フィギュアスケートGPファイナル。宇野2位。紀平優勝。女子は10何年振りらしい。
浦和レッズが天皇杯。
8時20分頃に出る。ラゾーナにチャリを止めて30分過ぎ。ただ、北口側の駐輪場にいれたほうが歩くの楽だったな。到着は45分頃。去年のブログを見ると30分も早い。去年と違ってかなりパレード用の準備がされている印象。小慣れたというか。去年と同様JFEのジャケット来てた。途中パレード用に商店街とかでチラシと旗を配っていた。そうそう、去年はこういうのを見なかった。ここらへんも去年とは違うところ。なんだかんだ人が集まるんだな。祭なんだなというのを知ったということか。
駐車場のところにバスとおそらく華族の団体。今思えばこの時点できちんと把握すべきだった。一応スタッフらしき人には聞いたんだが、去年のイメージを残したままなのが良くなかった。物販とはエリアが区切られていて、買いにいきづらい。去年と違い人は全然いない。後で出るから大丈夫だろという感じか。サポーターからするとそうだろうな。こっちからするとなんか通販しなきゃならんから面倒。Tシャツが間に合わないとかのアナウンスがあったが、2週間前には決まってたのにな。何やってんだが。事前に見てパレード用に振れる旗があったのでそれを買うが、他にもたくさんあって、それでも売り切れがついているのもある。よくわからない。上級者達には今買うべきものとそうでないものが明確にわかっているんだろう。ただ、完全にパレード用でしか使えないようなグッズとかはこういう時にだけでも出すべきとは思った。去年のアクキーとかどうしようもないしな。あれ以来開けてないし使いどころもわからん。
去年のイメージを引きずったままなので、市庁舎前に陣取る。といっても観覧エリアとかが設置されているので、既にシートやいすに座って待機している人も去年と比べて大勢いる感じ。ただ、野次馬分が少なめというか。
今年はくっそ寒い。ずっと動いてないと風邪をひく。去年はそこまで寒くなかった印象だが。この状態でおよそ2時間待つことになる。周りにいる人たちが、なんか去年も見たような気がするのは、本当にただの気のせいだと信じたい。
パレード時間が近づくにつれ、人が増えてくる。自分のいた位置で唯一良かった点があるとすれば、バスから降りてきた選手たちを一番間近で見れたことくらいか。道路解放後の段差があるところを陣取れたので、眺め自体は良かったのだが、フロンタとかのキャラズやターレにのってるおぐらさんポップとか分からんネタもあったけれど、第3庁舎から出てきてたんで、選手たちも第3からかと思いきや、第2庁舎から出てきやがった。で、そこからバスに乗って報告会。位置取りとしては失敗やったな。
で、市長や社長や監督やキャプテンのちょっとした話があって、パレード開始。途中バスが間に入って見えないとかで悲鳴というかヤジというか。まぁそうなるわな。位置が位置だけに、パレード観覧はすぐ終わる。落ちてた手袋を持ち主に届けてみたり。あとは帰りがけにビルにかかってる何かを写真に撮ったり。フィットネスクラブの2階でエアロバイク見ながらパレードとかセレブっぽい。ヘリは1機しか見てない。旗はまぁ一応使った。結局去年並みに人がいた気がする。
駅までの移動はパレードがゆっくりなんで、パレードバスを追いかけているようなもの。地上は人が多いのでアゼリアから。ダイスとマックの交差点以降は突っ込む気になれない。とはいってもアゼリアも人が多い。途中ラゾーナによりビックの3階でTVKでやっていると漏れ聞いたパレード生中継を少し見る。なんかやたらレジに並んでいたけど、なにあれ。と思ってたが、どうもペイパル100億のやつみたい。5年前のこの時期では流石にあそこまで並んでなかったはず。すげー効果だな。東京五輪ショップも覗いてみたけど、そんな感じだったのでむしろ閑散としている。さらっと見たけどまぁアイドルグッズ並みに高いという印象しかない。
ラゾーナはムーミンイベントをやってた。というか帽子屋だと思ってたところがムーミンショップになってた。
リニューアルでたこ焼き屋とかタルト屋とかのあそこら辺が変わった。というかレイアウト自体がちょっと変わっている。驚き。今度暇な時に散策してみるか。
あの自動車ブースはテスラ。なんか名前だけは聞いたことあると思ったら電気自動車メーカーか。
4時間以内で済み帰路に。寒さ対策でずっと動き続けていたせいか、1kgぐらい体重が落ちている感。そういや寝ずにいったわりには最中眠くなかった。うどん食べたら一気に眠くなって寝た。
反省としては、事前にパレードがどういう流れかを把握しておかないと駄目だということ。去年がーは当てにしてはいけない。ゼロからというかイチから計画をしなければ。天皇杯で勝ち上がってたら、パレードは来週だったろうしな。というかこういうのは上級者達を見ておくのが良いな。あと今度来たときは最後のところを陣取ろう。と思ったけど、来年もあるわけじゃないということに気付く。来年も頑張ってくれ。ブレイブサンダースでもいいけど。
近くのおじさんがインタビュー受けてたし、ニュース全部チェックしたら地味に見切れてたりするかもな。
ラジオとか溜まりまくり。
夜も一気に寒くなった。もう冬。電気カーペット始動。
//