ベトナムでの米朝会談はものわかれ。いっそ全部飲んでしまう方が北朝鮮的にはベストになるんじゃないかという気も。駆け引きありきなだけに。仮に米国の傘に入ると中国とロシアとの最前線にはなるけれど、摩擦が大きくなるとすればそれだけ要衝であるということで、北の影響力は大きくなりそう。通常なら外交交渉が重要になるが、独裁なだけにどうとでもなるというか。
日米同盟が北方交渉の障害になるとかどうとか。まぁ難癖と言ったらなんだけどそうなるわな。
インド・パキスタンが緊張化。
spaceXのなんかが成功したそうな。
5月4日に参賀をやるとか。
ゴーン保釈へ。保釈金は10憶だとか。
なんか小池はなんなんだろうな。都民の見る目がないのは相変わらずだが、うちはまた黒岩がなりそうだが、対抗もいなさそうだし小池よりかはマシだと思うし、まだ良い方なのかもしれない。
韓国も何なんだろうな。独立運動がどうとか。韓国も大統領を見る目ないよな。
引っ越し難民問題が話題。
ポテチとかも値上げ。ここんとこ値上げ多いな。
詐欺どころかアポ有強盗殺人にまでなってきた。
スキージャンプの世界選手権は不運もあってさっぱりな結果。
フロンターレは鹿島とドロー。
東京マラソンは大迫棄権。中央大の4年生が日本人最高位。
藤井聡太が昇級をかけて対局。4人が1敗で並んでいるが、順位的に残りの2人以上が負けてくれないと駄目だとか。師匠もその一人なので、師弟が勝って残りが負けると、師弟同時昇級なんだと。32年ぶりとか。32人くらいいるけど10局だとか。総当たりが流石にきついのはわかるが、順位戦のシステムは微妙に中途半端な気がする。A級は総当たりでわかりやすいしな。
三瓶由布子が第二子を妊娠。おめでたいが翼は世界ユース篇もやるの?もうすぐ中学生篇は終わりだから大丈夫だけど。
金元寿子復帰。大和田仁美もひーちゃん呼ばれてんのか。
佐倉綾音が総務省のラジオ企画の動画に。普通に見るとヤベー奴。ラジオの声は誰だろ。
開票バイトのメール来た。またやるかどうか。日給自体は前と変わらない模様。
高校生はもう卒業。
なんかぐっすり眠れてない感じ。調子は今一つ。
//