なんか寒くて雪が降ったそうな。見てないけど。音から雨だと思ってた。
風も強かったり。春一番なのかな。
キャプ翼が無料なので読んでた。アニメで中学生まで見てたし、Jrワールドユースは子供のころ見てた記憶があったけど、漫画では初めてちゃんと読めた。三瓶翼でツッコミながら見てたけど本当にあの展開なんだな。葵新伍は漫画で読んだ記憶があると思ったらやっぱり高校あたりのジャンプで読んでたんだな。ただワールドユースあたりは記憶がないし、2002の方はほとんどない。記憶がねーや。ちょろちょろ読みすすめるかな。
今はゴールデン23というオリンピック金メダルのを読んでる。
胃の調子の方は9割5分という感じ。ちょいちょいグルグル言っているくらい。ただ油断せずに行こう。
段々日が長くなってきたのを実感。
仲西環死去。アニメでお名前を見る機会は少なかったけど、20年前くらいにラジオでお声を聞いてたからな。若くして亡くなるのは悲しい。
感染者12万越え。
フランス・ドイツ2000人超え。スペイン、4000人越え。イタリア、イラン、1万人越え。アメリカでも1000人越え。
WHOはパンデミック発表。現状を追認。
トムハンクスも陽性でオーストラリアで隔離されたとか。
仏。全学校閉鎖。
新型コロナ特措法成立。
アメリカも非常事態宣言。
欧州が大流行の中心に。
トランプ大統領。陰性。
ドイツが事実上の国境封鎖。
中国の新車販売8割減。
株17000円割れ。欧州も10%下落。
FRB160兆供給。
NY非常事態宣言。ブロードウェー中止。
石川県で震度5強。M5.5。
のぞみ、192本減便。
下落。リーマンに匹敵。
うなぎパイ。生産休止。
常磐線。9年ぶりの全線復旧。
高輪ゲートウェイも開業。
ゲイツが取締役退任。
カナダ0.5%追加で利下げ。
アメリカ5.4兆円対策。コロナ対策も次期大統領選の争点に。
京大ISPが公営貴法人に。
東京の桜開花。観測史上一番の早さ。
関電と元助役の「共犯」関係が約30年。
アメリカ、ゼロ金利復活。1%緊急利下げ。
中国の主要統計マイナス。
採火式。非公開。えらい人が集まったので聖火リレー中止。観覧自粛要請に引き継ぎ式も非公開で取材も不可に。
大リーグ開幕延期。
F1開幕中止。
Jリーグ。昨年の収入は271億円。
リヴァプールCL敗退で連覇を逃す。
アメリカスポーツの打撃も深刻。
国内女子ゴルフ3戦目も中止。
バドミントン。全英OPフクヒロ初V。男子も遠藤渡辺組が日本勢初優勝。
中日終わって白鵬全勝。
のらぼう菜。一番の出来だったとか。
川崎市初の感染者。70歳代。
川崎競馬昨年売上金過去最高の765億。
//