忍者ブログ

備忘録

CSCのブログのバックアップだったけど、こっちがほんちゃんに。

にき

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

にき

 決勝は延長にもつれての後半、お手本のようなクロスからのダイレクトボレーで優勝。長友がアシストで李がゴール。寝てた。しかしよかったよかった。MVPは本田だったそうな。ニコニコで優勝関連の動画が軒並みランクインしていたが、偽本田以外よくやったに吹いた。確かにそんなイメージだったな。
 ヒーローが試合毎に変わるのはいいチームと長谷部先輩が言ってたが、まさにそのとおりだなと思った。相手からすればどこを重点的に守ればいいかわからんから守りづらい。そうすることで守備側の圧力が分散されるので、体力的にもスペース的にも楽になるし展開に幅が出る。全体組織サッカーはそうあるべきだな。
 今日帰ってきてザッケが会見してた。岡崎はドイツに移籍だとか。おかんは選手はいつ着替えているのかを疑問視していた。おれは今代表監督が代表試合の合間に一体どんな仕事をしているのかが気になる。

 M&bの値段チェックしてたらアマゾンさんが安い。アマゾンさんって結構安いんだな。オブリ買ったところはむしろ高かった。GTASAは1000円くらい安かったが。

 日本人同士の世界戦。フライ<バンタム<フェザー<ライト
 スーパーバンダムとスーパーフェザー。バンタムのほうは壮絶な殴り合いの様相。ダウン分の判定で日本人の方が奪取。
 Sフェザーの内山はダウンを取られたが、眼をつぶしてドクターストップ勝ち。なんつーか基本性能が半端なかった。ディフェンス技術が若干弱い感じがしたけどジャブとかの出入りが速い。1R時点では圧倒してた。こんなに内山ってでかかったっけ。で左がガツガツ当たる。バッティングで切れてダウンとられた後でも、その左がガンガン当たる。途中カウンターで右をあわせられたりしたけど、その左だけで相手の右目つぶして勝ち。ダウンR以外はほぼ内山ペースだったな。挑戦者のパンチも想像以上に切れる感じだったけど、見せ場は作ったけどそこまで当たらなかったし、相打ち覚悟の様相だったけど、それをつぶすほど左がすごかった。サウスポーじゃなきゃもっと違ったんだろうが。
 これで4連続KO防衛で日本新記録。内山は長谷川とはまたなんか違うタイプな感じ。
 世界チャンプの表をみてるとバンタムからフェザーに偏ってるな。日本。しかもWBAとWBCで分かれて持ってたりとか。フライから下とか、ライト以上はいないんだな。
PR

コメント

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

アーカイブ

ブログ内検索

アクセス解析

カウンター

忍者ポイント広告

アクセス解析