マイナンバーのマイナポイントの申請をした。
やっぱりよくわからんな。何か適当にやった上で大丈夫そうなのでそれでいいやってなった。
アプリ通しての申請自体がなんやそれ感あるんだが、リーダーや携帯などの機器がないとできないというのがな。持ってない人間にはどうする気なんだろ。その上でメアドとかも自前で揃えろと言うのは中々に酷。その費用やら環境をまずもって提供しとかないとあかん気がするな。行政としての公平性はどうなってるんだろうな。アナログだけでもできなかったもんなのかね。どのみちアナログ作業するのにな。行政側がコストを払うかこちら側が払うかの違いではあるんだが、仕組みというか導入の仕方が雑というか、センスがないというか。
あとやっぱりスマホは使いづらいな。片手で操作するにはでかすぎるサイズ。タッチセンサーもあやふやだし、中身も第一感で動かせない感じ。ポケットに入れるのにも合わないサイズ。こういう感じだからメーカー製は使いたくない。まっさらのからカスタマイズした方が楽なんだよな。妥当なデザインであることと、自分にとって適したものは全く別だからな。アップル製品とかの押しつける感じが嫌いなのもそこからきてる。お前の考えた最強は俺にとってはクソという価値観。グローバルスタンダードという、誰にでも扱えるように見える妥協のデザインきらい。技術力があるはずの人達がくそみたいなのをだしてくるのってなんなのだろうな。技術がないかセンスがないか。つまるところ無能という言葉に落ち着いてしまうのだが、どうしてそうなるんだろうな。
なんか最近あったかい。水道の水が気持ちいい。花粉も飛んでるらしい。
で、やたらめったら眠い。
飯塚昭三さんが亡くなって、千田光男さんも亡くなって、黒崎真音も亡くなった。ただただご冥福を祈るしかできない。お二人は高齢だからまだしも、オ嬢なんてどうしてこんな早く。持病が悪化といってもという。ちょっと前もアニメの曲歌ってたし。
//