あれから12年。12年か。もうというかまだというか。
復興問題もそうだが原発問題も100年先を見据えないとけない問題になってるな。地震だけでなく災害国の日本においては壊滅的な被害も想定して、早急な復興プランを組み上げる能力も必要ってことだな。政府だけじゃなくてイチ住民単位で。とはいえ平時に復興プランを作れるだけの余力があるかどうかもあるな。ただ、起こった後に作って紛糾して遅れるよりかは大分マシな気もする。
こむちゃ終わり。発表の仕方がちょっとな。今ある地上波A&Gで長い番組の一角なのにあっさりしすぎでな。
櫻井は松来さんがあの状態の時には既に三股とかやらかしてたわけだろ。当時はまだ婚姻はなかったとしても、爆弾か抱えながらやってたのか。火遊びが過ぎる。ちょっとチェリベにもケチ付いた感じがするわ。
もう昼間は大分暖かい。上を脱ぐと夜は寒い。月も東の低い空から見える。水道の水が冷たくて気持ちいい。
なんか虫が一気に目に付くようになってきた気がする。活動が活発化しだしたというか。
トイレ掃除した。うーん。黒ずみとかどうしたもんかね。さらにもう一回あった水道管工事以来、水圧は確実に弱くなった。詰まり気味も解消されないしな。何かしらアクションを起こさないと駄目か。
奥歯の痛みは引いてきた。肉部分だったしな。治りが遅く感じる。時が経つのは早いのに。老いか。
良く知らんけどアワードは主演と助演ダブル受賞とか言うワードを聞いた。流石に手抜き過ぎでは。男女別を失くしてもいいけど、枠が減るなら声優の箔付けという意味は薄くなるかな。そこまで重過ぎなくてもいい、ちょっとした祭りくらいで良かったのにな。そういう意味で言えば前回の緒方の発言は水を差すようなものだったな。
//