なんか家を出たすぐ先で女子小学生に挨拶された。防犯の意味があると聞いたことがあるので、すぐそこの家の住人すら警戒しているのかと少し悲しくなったが、教える方の思惑に色々あったとしても、教わった側がどう使っているかはわからんが、こうやって挨拶するのはいいことだよね。と思い直す。挨拶し返したった。
うちらのときは新校舎だったが、あれも20年なんだな。もう。最早新校舎ではない。
日経WINPCを少しみたけど、なんだかよくわからんや。細かい言葉の意味がピンとこない。
おかんにキッチンタイマーを買おうと思うも、100均は液晶が小さく却下。ヨドバシは売り場が微妙な位置にありちょいと探すハメに。数は色々あるがいまいちぴんとこない。液晶が大きいのをメインにみるが使い勝手は試せないし、電池とかもろもろどれも決め手にかける。このままでは決められないんで。磁力が強いのにした。色違いが400円も違うのはあれなんだろう。
もう夏至。雲ももう夏という感じ。日が長い。蒸し暑い。今日は晴れた。そろそろ簾導入しないとなぁ。夕方すぎるとうだるような感じ。
マグネットフック買った。