雷や豪雨といった夏のにおいが強くなってきた。ちょっと激しすぎの気もするけど。
消費税が201X年代に10%がどうの。
都議の1人が自殺。それで半々になって議長権限で民主優位に。陰謀論が出そうなニュース。
副首都構想。悪いはずがないとわかっているけど、下手すると大阪民国になる気もしてどうよという感じがしないでもない。毒されすぎか。
初ラジのプロアクティブワロタ。1万位するのな。よっぽど買うやつがいなかったのか。先着300名って。どんだけ売り上げ見込んでんだよ。
催眠うまくかからんなー。
被災地の一部では事業を仮再開しようとする需要で公示地価が上がっているとか。全体では低下。うーむ。
東電は大株主がなんやらで議題がどうの。
7月で削減規制やら義務やらで大分消費電力が抑えられているようだ。ただ企業によっては休日振り替えとかが逆にできなくなっててんてこ舞いとか。自動車メーカーは振り替えしてても、部品メーカーは他の業種との取引もあって休日をあわせられない。そうだよなぁ。
ハネがまた返して6局目へ。
長野でやや強い地震がちらほら。
ラジオは微妙に改編へ。とりわけ終わるのは聞いてないが、新しいのはいくつかあるようだ。