ゼロ魔の原作者がガン公表。最終回の構想はもうあるとか。
なでしこ、後半先制されこぼれ球のクリアミスをねじ込んで追いつき、延長前半サイドからのヘッドで失点も後半コーナーからの澤のバックのシュートを入れて追いつきPKにもつれこみ、アメリカ三本はずし優勝。感動した。優勝が決まった時に思わず立ち上がった。歓喜の涙というのはこういうことを言うのだろうか。少しその感覚が分かった気がした。
前半から終始押され気味で、一対一でも特に勝てないし足も速いわけでもないから裏に抜けることもあまりないし、こんな感じでどうやって点を取るのかと、むしろ失点されやすいじゃないかと思っていたけれど、少ないチャンスをぎりぎりでものにしていった感じ。しかしアメリカも疲れてくるとプレッシャーが弱まるのか、時間がたつにつれてスウェーデン戦のようなサッカーが少しずつ見られた。最後の最後の一発退場とかヒヤヒヤものだったが、よく粘って耐えたものだ。
今まで勝ち無しの相手2カ国に勝利とか、結果論だけど日本のための大会だったということか。運もあったとは思うけど、日本相手に勝ちきれなかったアメリカドイツもその程度の実力だし、負けなかった日本もそれはそれで実力。PKは運とはいうが勝ちは勝ち。本当に素晴らしい。本当にめでたい。生中継も結局最大限だったな。セレモニーとかもあったしな。
澤が得点王でMVP。当然。アメリカも強かったが結果的に引き立て役になってしまったな。
あっちの昼くらいの便で帰ってきても、すぐなでしこリーグやオリンピック予選やら合宿やらと詰まっているそうな。当面忙しい状態なんだろうな。とりあえず今年の流行語や重大ニュースやらベストなんちゃらとかで、色々話題を作ってくれるに違いない。
おかんが掃除しだしてうるさい。
アニメどうすべ。ネットで見れるのは全振りするかな。視聴するだけなら特に不満はないしな。CMが見れないくらい。