地上波アナログ終了。ジャーナルのついでに終了の瞬間を見た。試しに携帯ムービーでとってみた。あとは24時の砂嵐の瞬間か。
終了からアンプなどのラック周りの掃除を開始。ビデオカセットテープをどうするか。ほぼ使わないプレイヤーもどこにおくか迷うところ。家検診を境に家電位置を変えるか。下に置いた方が冷えやすいしな。上には比較的軽いものとかを整理しておこう。取り合えずのBSチューナーも置きたいしな。
しかしビデオカセットの類はどうするかなー。非常に困った。どうにかしてデジタル化したいもんだ。
日馬富士が千秋楽を残して白鵬を破って優勝。琴将菊の大関は多分持ち越し。
自分で髪の毛を切ってみる。結構大変。首元にタオルの偉大さをしる。右側がまだまだだし襟首も長いけど大分さっぱりした。
水場がほしいので、外の水道のホースをベランダに持ってくる方法を思いつく。排水もできるしいけるかな。水場があると掃除が比較的捗る。
暑くなってきた。
中国新幹線は3桁を超える死者に。日本新幹線ではこういう大きな事故はないようだが、それは日本と比べていいものなのかどうなのか。福知山線とか別の路線での大事故はあるようだが、基本的に人為的ミスだからな。目くそ鼻くそなのかな。
オスロの死者は90人越え。世界的な短時間の大量殺戮の記録がどうの。