忍者ブログ

備忘録

CSCのブログのバックアップだったけど、こっちがほんちゃんに。

にき

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

にき

 なでしこは結局中国にも勝って4勝1分けでアジア1位で予選突破。ドイツ戦で点を入れた人が怪我。残念だが来年までにがっちり治してほしい。

 モンツァはスタートにアロンソが完璧なスタートを決めて4番手からヴェッテルを抜いてトップに。しかし、リツッツィがやらかして大規模クラッシュ。ロズベルグ、ペトロフあたりが巻き込まれておじゃん。SC。カムイは1コーナーでフロントをぶつけていたためピットに。ある意味助かる。
 ヴェッテルはスピードを少し殺すセッティングであったがSC後にきっちりアロンソをしとめて独走。シューマッハがハミルトンの前に出て、がっつり押さえる。ハミルトンのセッティングが良くなかったのか、ストレートでミハイルの前に出れない。挙句後ろのバトンの追いつかれ、バトルでミスったところを抜かれ、バトンはすんなりミハイルを抜いていく。映像は主にそこら辺のバトルが大半だった。ベッテルはほとんど映らない。ウエーバーはマッサとぶつかってリタイア。ウェーバーは全く勝てないな。今シーズン。
 カムイはポイント圏内でバトルをしていたが、途中ギアボックストラブルでリタイア。あとでペレスも同じ原因でリタイア。残念。
 シューマッハが頑張ったり中堅どころのバトルが激しかったりとなかなか見所の多かったレースだった。結局ヴェッテル・バトン・アロンソ。ブルーノセナは初ポイント。ランキング2位がアロンソになりヴェッテル以外がかなり混戦。だが鈴鹿前に決まってもおかしくないポイント差。
 
 ハイドフェルドがスポンサーがらみなのかブルーノと交代してルノーから離脱。こちらも残念。

 平成教育学院がなんかいきなり最終回。ひどいな。中途半端なリニューアルで数字が減ったんじゃなかろうか。

 ダッシュ村は除染実験場になっているみたいだな。JAXAもからむ。

 ips細胞でアルツハイマーの特徴を再現できたとか。ips細胞でこういう原因不明の病が解明されるのも素晴らしいね。クローンとか臓器再生とかも直接的だけど、こういった実験がしやすくなるのもips細胞の活用法なんだな。

 エンガチョ経産相は辞任して枝野に。

 911から10年。311から半年。避難者は8万人。

 台風被害者も不明者が死亡者にかわっていく。土砂ダムは未解決。

 今日は中秋の名月。昨日も見たけどまぁ綺麗。明るいんだよね。


PR

コメント

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

アーカイブ

ブログ内検索

アクセス解析

カウンター

忍者ポイント広告

アクセス解析