女子スピードスケートパシュート銀。100分の2秒差。なんか最後流し気味になってた気がするが、結局3人は結構うれしそう。
アルペン回転の皆川は結果途中棄権。クロスカントリーで入賞とかで日本のメダルは終了。銀3銅2。
閉会式。開会式であがってこなかったトーチにもう一回点火するという演出。点火できてよかったね。50kmの表彰式。うらやましい。練習中になくなった選手の話はもう一回して、ソチへ。札幌と同緯度。最後コンサート。日本選手がうろうろしている。高橋と小塚はできてるの?真央は一人でうろうろ。
これで次は4年後。更なる活躍を期待したい。個人的には上村愛子にメダルを取らせてやりたかったなぁ。次まで生きているかどうか。
チリの津波の警報情報で囲碁が全く見えない。山下が下手なアマみたいな碁を打ってる。やっぱり山下はよくワカラン。
津波は長期的に見れば津波だが、短期で見たら急激な水位上昇なんだと認識。事前の予想より大したことなく、高いところでも1mちょっとほどだった。
大きめの予想のおかげで、鉄道やらなにやら結構止まったり通行止めになったり、大きい津波の予想地域では避難勧告指示などがでていたが、大した被害はなかった。牡蠣の養殖いかだが壊れたり、浸水したりだとか一部では被害はあったようだ。
確認できる限り6%ちょっとが避難したそうだが、避難所でないところへ非難した人や、外出していた人もいただろうから、数字的に避難している人はもっと多かっただろうという話。第一波より二波三波のほうが高くなる場合もあるし、倍以上の高さのがけを上ったりする場合もあるとか。想像以上に恐ろしいものという認識をすべきとか。ちょっとした実践的避難訓練になったわけだが、津波予想も含めて色々課題が出た津波だった。
チリのほうは日本に負けず劣らずの地震国で、南米一の耐震国なのでハイチの20万以上の死者とかはなさそうとのこと。ただ、今の時点で700人以上の死者がでており、邦人でも数名連絡が取れないなど行方不明者を考えるとまだまだ数字は増えていきそうだ。治安も悪化とのことで、被害は甚大。今年はなんだか怖い地震が多い。
3・1独立記念だとか日韓併合から100年とかよくしらんが、韓国は今日祝日でキムヨナの得点が不正だなんだという2chの書き込みへの報復でDdos攻撃をしているらしい。2chはつながらず完全に停止中。バカすぎる。こっちのvipperみたいなもんなんだろうが、これは犯罪になるからな。
あちらはIPからの逆引きができないようになっているそうだ。なにその犯罪を助長しやすい仕組みは。