小沢無罪。
無免許少年の死傷事故。京都県警が加害者少年の親に被害者の連絡先を教えたとかでニュース。ストーカー殺人の件もあわせて警察全体の信用が落ちているな。まぁ基本的に下がる方面のニュースしか流れないんだけどな。
かたやマスコミの対応についても色々あった事件だし、体裁よく矛先を変えられたんじゃなかろうか。なぜそういうことをしてしまったんだろうか。基本的には法の執行者であるべきなんだけどな。破ることもする。まあある意味一番法を理解していないといけない立場にはあるはずなんだどな。そういう意味で警察って大変だな。
体硬い。肩痛い。
なんか新聞に太陽光発電の売電が40何円とかかんとか。今までと比べてどうなったんだろう。
十段戦が賞金下げ。斜陽だね。困ったね。
大体毎年初段が5人程度。棋士人生が70年なら350人。今でも320人くらいいるから棋士人口的には変わらんか。大学授業が多少成功しているレベルではあるけれど、理解者が増えるくらいだもんな。子供の囲碁人口を増やすのは至難だからな。棋界の環境が悪くなればさらに減るだろうし。世界レベルに追随するためにも、やっぱり若いのをしこたま鍛えるシステムをつくらなきゃダメそうだな。それ以外には全国くまなく調べて天稟の子を見つけ出して英才を施すくらいしかないだろうし。タイトルホルダーや九段陣は全員年一以上で院生と打つ日をもうけるとかな。もしくは一対一でつくとか。それだと院生に入る意味も大きくなるしな。