忍者ブログ

備忘録

CSCのブログのバックアップだったけど、こっちがほんちゃんに。

にき

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

にき

 義足ランナーが100の予選を通ったとか。
 もうすぐハンマー決勝とか。
 卓球団体女子準決勝進出。男子準準決勝進出とか。
 トランポリンはメダルならずとか。
 競泳1500は31秒台の世界新。最初のはフライングとられないんだな。よくわからんかったけど。
 半フリは男女ともにちゃらって終わっちゃってひゃーって感じ。女子は世界新だったかな。
 いつの間にか予選が終わっていたメドレーリレーは男子銀。女子銅。両方かなり競ってなんとか逃げ切ってのメダルって感じ。
 男子の方はバッタまでほぼアメリカと同じペース。平泳ぎ終了時点ではトップ。松田はフェルプスにちょっと分が悪い感じだったけどほぼ同着。でもフリーで2秒弱逃げられた。最後は追いつかれそうでひやひやもした。日本はフリーが弱いなぁ。これからの課題だろうなぁ。フリーも強くという。フリーの人は1バタの人だったりでピュアフリーじゃないみたいだしな。でも高速水着じゃなく31秒はいいタイム。日本新に近かった気がする。アメリカもほぼ世界新に近いタイム。メドレーリレーでの銀は最高位。北島のお土産ができた。
 女子は途中から金と銀に離された感じだったけど、バッタ→フリーの引継ぎはもうコンマ3くらい早く出れた感じ。見た目。そのおかげでというわけではないが、メダル争いになってしまった。でも各々頑張って日本新を大幅に更新して銅。最初のバックは8秒台。なんで最初に銅メダリストが二人もいるのに競れなかったか。という気がしないでもない。なんかシドニー以来の銅とかかんとか。でも立派なメダル。
 競泳は男子6つ。女子5つの11個。金がないのは残念だけど素晴らしかった。他にチャンスがあったとすれば北島の1ブレくらいだったけど、まぁしょうがない。4コメの萩野は逆に取れてラッキーだったしね。入江と松田がちょっと残念ではあったけれど、上々の結果じゃなかろうか。
 バトミントン女子は銀。第2セットはもつれたけれど競り負けて2-0。まぁ相手が強かったね。
 男子サッカーはエジプトに快勝して次はメキシコ。かなりメダルが見えてきたな。サッカーで男女ともに残っているのは日本のみと随分調子がいい。なでしこ効果が続いているんだろうか。
 サッカー男子はなんか韓国がイギリスに勝ってた。
 女子マラソンは惨敗なのか?。ちょろっと聞いた限り先頭についていけなかったみたいだし。

 起きた。
 男子ボクシングでメダル確定したとか。
 100mボルト連覇。9.63で一応オリンピックレコード。ちゃっと始まってひゃーって終わった。2位もジャマイカのブレイクで75。3位はアテネ金のギャトリンで79。パウエルは止まっちゃった。ゲイは80で4位。連覇は3人目だとか。カールルイスは繰り上げの連覇でさらに遡ると100年位前らしいよ。
 室伏調子悪そうだけどメダル確定。4投目以降順位変わらないってなんなのだろう。80越えないなぁ。フォームもなんかいまいちだったなぁ。銅確定。金も80mを唯一越えたパリシュ。なんだかなぁ。ちょっと全体として盛り上がりに欠けたな。本人も不満だろうな。周りが強くてメダルがなくても納得の投擲なら満足なんだろうし。
 体操種目別。内村床で銀。おkおk。他の種目の鉄棒とかも見たかったけどな。最初の団体予選がひどすぎたな。本人は納得の演技で満足のようだ。というか他に種目別に出てるやついないのか。
 フェンシング男子フルーレ団体で銀。太田流石。これはニュースでみなければ。決勝までいっただけでもすごいね。
 マラソンどッちゃぶりの雨とかだったのか。エチオピアがオリンピック新で金。日本は16,19,79位くらいみたい。惨敗もいいところ。
 卓球女子団体は準決勝で勝って銀以上確定だって。やったね。
 レスリング男子始まってて負けてた。
 


 セミが鳴いている。網戸にとまっている。夏まっさかり。

 なんかあの花が劇場になるとか。

 また台風きてる。主に沖縄だけど。
 
 今日は雨降るみたい。少しはぬるくなるかな。
 
 ハマコー死去。
 
 ひさびさのどっちゃぶり。
PR

コメント

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

アーカイブ

ブログ内検索

アクセス解析

カウンター

忍者ポイント広告

アクセス解析