白石涼子結婚。今日誕生日で昨日入籍。そかー。何だかんだそういう話題は続くよね。
パラリンピックもちらほら。テニスで銀以上確定とか。転がすやつでも銀以上確定とか。
細野が代表選にでるでないとか。
都の寄付金を国にというのを撤回して、自民が取ったらそのときにはふなだまりをつくるのに使うとかかんとか。
なんかシェールガスというのが話題になっているとか。まぁ今まであるにはあるけど採算のとれないガスだったけど、技術や燃料価格の増加で採算がとれるようになったってことなのかな。ただ、温室効果ガス排出量が石油などよりも高くなるという指摘もあるとか。生産時のおける汚染も含めて環境への影響という意味ではまだまだみたいね。
今までの天然ガスもやはり中東が強かったけれど、シェールガスを考えるとエネルギー資源分布が変わるということで、外交というか勢力図というか、そこらへんではかなりインパクトはあるみたい。
アメリカの干ばつなどの影響で穀物の価格が上がっているとか。短期的なのか長期的なのか。温暖化の影響もふまえて考えないといけないところ。日本的には自給率上げないとやっぱりダメだよね。
牛角が甘太郎のところの子会社になったとか。