忍者ブログ

備忘録

CSCのブログのバックアップだったけど、こっちがほんちゃんに。

Nスペ

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Nスペ

 メガクエイク第3回
 地震については昨年の宮城沖以降関東で地震がおきやすいところがデータで出てきたということ。今までとは逆のベクトルに向かって地面が移動していること。宮城沖の前に緩やかな海底の上昇が見られたデータが上がったこと。なんか良くわからんけど基本的に昼に発生するエネルギー放出が観測されていて、地震前に夜でも大規模な放出があったというデータがでてきたこと。地震による地面の動きによってマグマが噴出しやすい、噴火しやすい状況であるということ。それらをドラマを挟んで紹介された。崇徳上皇かと思ったけど違った。富士山噴火についてのシミュレートもあった。

 今まで噴火のメカニズムいまいち分かっていなかったと聞いてびっくらこいた。そんなもんか。ゼラチンと油での実験は非常に分かりやすかった。マグマは地面の圧力によって噴出するもんなんだな。地圧なのか。言われてみれば納得。今までは地圧が大きかったからマグマが留まっていたけれど、逆のベクトルに地盤が移動し始めて、その結果マグマが通れるくらいに地圧が緩くなると。そのマグマ自体がどこから来ているのかはよくわからなかったけど。マグニチュード9規模なら短期といっても数年以内に噴火が見られていることから、日本のどこかしらで噴火はありえるだろう的な。実際秋田のある山では山頂の温度変化によって植物が枯れたりとか。噴火は火山灰はともかくマグマ流出による被害は結構長期間にわたるみたいだな。駿河湾に向かうので東海道あたりは使えなくなるとかかんとか。
 
 関東は浅いところから深いところまで3枚のプレートに乗っているので、浅い部分では起き易いみたいだな。海底上昇やら謎のエネルギー放出とか一気に地震に関するメカニズムについての解明が進むといいな。それで数時間前でも予測ができれば人的被害はかなり減るだろうしな。捜索やらなんやらもなくなって事後処理もへって街や組織が壊滅ということがなくなれば、そのコミュニティの情報伝達も早く済んで被害の全容がより早く正確にわかるだろうし、それに伴って復興も早期に進むだろうし。原発みたいな問題も緊急で何とかできるかもしれないしな。
PR

コメント

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

アーカイブ

ブログ内検索

アクセス解析

カウンター

忍者ポイント広告

アクセス解析