忍者ブログ

備忘録

CSCのブログのバックアップだったけど、こっちがほんちゃんに。

ラッキーボタン

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ラッキーボタン

 ラッキーボタンはくんかボタンとかと比べて、表示方法を変える。

 bufferで別ウインドウを作り、そこに今までのようにmesで文字を表示。
 gzoomでもう一個bufferでつくった別窓に、今さっきの文字を画像として拡大縮小させたものを表示。
 gselをつかって本窓IDに戻して、次にgmodeを使って黒を透過色にして、gcopyで表示させる。
 bufferはscreenで何度も試して大丈夫になってから移行。

 くんかボタンのmes表示に比べて、文字が若干いびつな形にはなるが、最初のmes時点での一回のバランス調整だけで、文字の大きさを変えて表示させることができる。fontsizeごとにバランス調整や設定しなくていいので楽ちん。
 ただ「ー」の長音記号が、bou="|" 文字を変数にしてとかもやってもみたが、どうしてもうまく縦や斜めで変換できなさそうだったので、あきらめて斜めと縦は「lucky」だけ。あきらめた分調整していないので楽といえば楽。
 ずっと聞いているとラッキーに聞こえなくなる。ゲソタルト崩壊


gmodeが透過しなくて悩み、gcopyの貼り付け先をどうやって本窓IDに戻すのかで悩んだが、 HSPスレでそれぞれにすぐさま答えてもらった。感謝感謝。あれがなければできていなかった。

 音声は早見沙織のフリースタイル#14だったかのラッキー回のところから。新たにサウンドエンジンとかいうフリーソフトを使って44khz16bit2chで録音したものを使用。少しだけ言葉の後ろ部分を切ったりフェードアウトさせたりで加工した。今までのラジオ録音用に使っていたソフトに比べて、ファイル名設定とかファイル管理がちょっと面倒だけど、切り貼りだけならものすごくしやすかった。

 色々忘れながらも色々覚えたような気もして楽しかった。

PR

コメント

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

アーカイブ

ブログ内検索

アクセス解析

カウンター

忍者ポイント広告

アクセス解析