進撃の巨人
多分トロスト区だかウォールマリア奪還から交戦して一杯死んで、地下室から世界設定バレして海を見てで終わり。2020年秋finalseasonだって。今回で全部終わるんだと思ってたわ。歌も集大成なものをとレボも言ってたし。なんだよ。今期は全然絵が間に合ってないとかもなかったし、普通にやってた。そんなOPEDだと思ってたのにな。まだあるのかよ。EDのテロップ消えるのが早い。ただ、この作品は世界の謎が明らかになってしまった時点がクライマックスな気がするから、もうこっから先は絶望しかなくともエピローグじゃないのかね。
僕たちは勉強ができない
ヒロインたち可愛いで見れる。ラブコメ。13話も普通通りであれ?って思ったら、分割2クールというコメが。絵は綺麗。崩れない。テンポも悪くない。声もいい。よき。逢坂の無害そうな感じは相変わらず。結局ハーレムなんだけど、先生や先輩もだけど、うまくヒロイン要素や個性をばらけさせているという印象。OPEDもメイン3人。3人とも好きな声優さんなので歌も好き。大分原作削っているみたいだけど、原作知らない勢としては普通に見れてはいる。文乃かなぁ。
今期で終了してないもの。
サイコパス
小岩井ことりが死んだところで11話。2012年でフルHDな気がしたけどなんとなく画像粗い。でも面白く見れるわ。今見ると色々粗い設定があるな。色相チェックができるくらいなら、顔認証程度お手の物だわ。なんで犯人見つからんのよってなる。また、ドミネーターが使えない場所での捜査も考えれば実弾の銃も装備しとけやって言う。電子チェック+実弾くらいありえるだろ。って。地図に載ってない地下鉄もありえんだろうな。まだ10代の佐倉綾音いるな。
ジョジョ5部
4月初めがどこらへんか覚えてないけど、多分島に行ったあたりだと思う。で、今シルバーチャリオットレクイエムをキンクリに攻略されたところで終わり。途中でOPがキングクリムゾン仕様にちょっと変わった。
|l、{ j} /,,ィ//| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ | あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
|リ u' } ,ノ _,!V,ハ | < 『ナランチャが唐突に死亡フラグを立て始めた
fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人. | と思ったら次のシーンでは死んでいた』
ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ | フラグ回収だとか超展開だとか
ヽ iLレ u' | | ヾlトハ〉. | そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
ハ !ニ⊇ '/:} V:::::ヽ. │ もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
/:::丶'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ \____________________
鬼滅の刃
鼓の屋敷で猪が出てきて12話終わりくらい。ufotableなので絵は綺麗だし動く。ただ大手を振って走っているのがどうも気になる。当時ならまだ着物だし、ねじらないように走ってたのでは。剣術に関してもそこまで大きなねじれを使った術はないのでは。っていう部分とか、ちょいちょい挟まるギャグテイスト。そもそもなんであそこに鬼撫辻が。って感じで色々おかしい。ただ個性的なキャラとバトルという意味では、何か昭和的なジャンプ漫画を感じさせる。原作に忠実に表現しているようで、UFO並みに動かすと結構違和感が出るんじゃないかって気がする。まぁOPも腕ふって走っているし、それで大丈夫ってことなんだろうとは思うが。OPEDはそういう部分も気になるが、大体の部分を網羅した感じのきちんとしたやつって印象。歌はLISAとかだけど。あと鬼頭のキャスティングは絶対名前だと思うんですけど。
MIX
明青と健丈の試合が始まって。というところまで。相変わらずのあだちテイストをきっちりやってるという感じ。あだち充感はちゃんと表現されているというか。OPは意外にはまっているようにも見える。EDもまぁまぁ。内容はタッチ知ってれば大体同じだろってなもんで。これ何クールの予定なんでしょ。秋くらいにはヒロアカやるよね。多分。
//