忍者ブログ

備忘録

CSCのブログのバックアップだったけど、こっちがほんちゃんに。

にき

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

にき

打ち上げ花火。下から見るか、横から見るか。
昔、深夜で何気なくつけていたテレビでなんとなく見たあれ。もうほとんど覚えていないが、奥菜恵がまだ中学生くらいの時だったと思うが、水着来てたのをなんとなく憶えている。実際あの実写の内容もほとんど覚えていないし見返したりもしてないが、アニメを見る限りかなりのファンタジーなんだな。ループ物のような。
シャフトだしキャラデザからして物語シリーズのような印象。実際年齢感が全然わからず、高校かと思ってたがせいぜい中学だな。下手すりゃ小学生設定なんだけど、見てて全くわからんかった。学校のプールがやたら立派で県予選もできるんじゃね?って思ったら実は25mだったみたいな、円形の学校設定も色々あって謎すぎた。メインが広瀬すずと菅田将暉だったしで、声質は当然演技でわかるような感じでもなかった。周りも宮野とか浅沼だったし、こっちも声だけじゃ年齢は掴めなかった。絵は綺麗だし当然動いているし、途中からファンタジーなのだけれど、シナリオや演出やというより雰囲気感強いな。だからこそ元の岩井俊二のがどうだったかがすごく気になった。ストーリー的には小さな恋のメロディみたいな、初恋の物語って感じなのかな。母親役に松たか子とか正直配役がピンとこなかったな。松たか子の芝居自体は別に悪くなかったけど。ざーさんが先生役だったが、モブにココちゃんいたな。



ハイキュー3期 烏野高校VS白鳥沢学園高校
ブログ書いてないんだな。10話で完結。影山が全日本ユースにっていうところで終了。でそのあとテレビ未放送エピソードが1話あるそうな。2016年の10月期。8話と9話の間に鳥養コーチの声が変わってしまった。8話で本当に最高の見せ場シーンがあっただけに、田中さんが亡くなったのが残念でならない。5セットマッチでやってるんだけど、3セット目かなんかはあっという間に終わってたな。ただ展開はくっそ熱いな。色々な絡みがよくできている。原作からしてそうなんだろうな。サーブやレシーブで1期からのを色々使いまわしてはいるものの、ゲームテンポは崩すことなくという感じで、ある意味でお固いつくり。あれだけ動きのある描写があった上で絵が崩れてないんだからほんと偉い。本来は当たり前じゃなきゃいけないんだろうけど。潔子さんが泣くシーンは尊い。最後のジャンプ到達地点だけど、あの身長でダンク出来るくらいのジャンプ力とか全員ばけもんだけどな。190+ジャンプ力でやっとダンクって感じなのに、180なくても平気でリング触ってる感じだしな。紐触るだけで精いっぱいやったっちゅうに。180越えのやつがボードって感じだったわ。リングまでは流石に。赤﨑アナウンスは最初だけで最終回では違った。

//
PR

コメント

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

アーカイブ

ブログ内検索

アクセス解析

カウンター

忍者ポイント広告

アクセス解析