Re:ゼロ 氷結の絆
80分くらい。作品を知らないやつはわからんだろって感じ。何なら原作知らないとっていう。アニメ見てるからなんとなくわかるけど、一般はさっぱりだろうな。テレビでやってないことの補完という意味はあるし、何なら今のテレビアニメ2期の展開の要素の一つ、何なら1期からの展開というか設定が分かるようにはなるんだけど、知らなくてもなんとなくは見れたから、必須というわけではないという。もちろん絵は綺麗だし動くんだけど、いまいち感はすごい。単品でエンタメとして完結してない感じというか、そういう意味で評価は低い。まだエミリアもパックもなんかセリフが軽いし、玄田がキャラのせいもあるけど浮いているというか。結局声優さんの芝居の聞こえ方も作品次第ってことだな。歌はまぁ。
D4DJ
13話+間に紹介的な1話。バンドリよりはかは好き。どちらかというと日常系だしノリが軽いのもあって見やすい。キャラデザもこっちの方が好みかな。大体1曲くらいライブパートって感じ。ただ1話から妙な間だったり回想演出がうざいくらいに入ってて、1話から悪印象ではあった。実際1クールみるとモブの動かし方も雑だし、喫茶店の無駄に存在感のある人形とかマスターの流れなんて特に意味があるように感じないしな。演出や流れがいいとはあまり思えない。一番の見所はOP。ヒャダインの曲もそうだけどその魅せ方もとてもいいと思う。作品にとても沿っているというか。ただ、EDは手抜き過ぎ。本編はまほの夢とかコメントがついててひどい。志崎はまだ下手やな。ただ他の3人は悪くないというか。アニメよりイベント稼働が本編だろうからキャスティングはまぁしょうがないと思える。フォトンは確かにエロ担当。
//