忍者ブログ

備忘録

CSCのブログのバックアップだったけど、こっちがほんちゃんに。

にき

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

にき

金装のヴェルメイユ
12話。2話は見逃しているけど、ながらの感じなのでざっくり所感。エロ系でアクションもさほど。シナリオもさほど。まぁそんな感じ。EDがMiliだったことくらいかな。見なくてもよかったレベル。



メイドインアビス 列日の黄金郷
12話。最終話直前スペシャルと、12話は1時間。簡単に言うと面白い。ただセリフが何と言っているかわからないのが厳しいかな。それでもなんとなくわかることは分かるんだが、個人的にはストレス。原作があれば補完できるんだがな。絵もエグイのも含めてしっかり描かれているし、アクションもかっちりしている。アビスの度し難い展開も相変わらず。劇場版以降の話。ストーリーラインが2本あるようなものなので、混乱しやすい部分もあるんだが、比較的見やすい。面白い作品は大概キャラの名前を憶えやすいものだが、この作品も例に漏れず。マアアさんはもう出てくるだけで面白い。あまり感情的なものが伝わってこない感じの芝居だったけど、そういう指示だったんかな。昔に比べると富田は良くなっている気がする。ミーティは二度死ぬ。結局のところ久野ちゃんが頑張る作品ではあったな。OPEDもしっかり作られている。EDは劇場版と同じようなタイプだったがワンオペだった。原作の持つ強さも凄いが、それをアニメで表現していることものなかなかに凄い。



邪神ちゃんドロップキックX
12話。3期。良くも悪くも今まで通り。毎週やってたらサザエさんと変わらんくらいの感じ。クラファン案件が色々あったみたいだが、知らないとそれまで。北海道と長崎の旅行編。これで、花井美春が鈴木愛奈の妹らしいという話を聞いて驚く。確かにところどころ似ているところがあるんだよな。新キャラもちょろちょろいたが今までのも普通に絡むので違和感はない。展開やストーリーは雑っちゃ雑。ネタもそういう感じだしな。OPEDもまぁ普通って感じの印象。すごく面白いストーリーだったらそれはそれで困るだろうが。原作10年らしいし良く続いているものだ。



シャドーハウス
12話。正直中途半端なところで止まったりしている。ちょいちょい絵が抜けている感じの演出があったりするけど、絵が崩れたりは特になくアクションもきっちりやっている。屋敷の謎的なミステリ要素が強くなっている感じ。ただまぁ面白いは面白い。初期はエミリコの声が少し違っている感があったが、後半では何か慣れたというか戻ったというか。OPEDは今回インストではなかったけど、きちんと作られている感じはやはり印象が良い。



うたわれるもの 二人の白皇
2クールものっぽい。とりあえず13話まで。種ちゃんの声はやっぱりちょっときついよな。2期までの話を全然憶えていないので、設定とかそこら辺はもうわからないまま見ているけれど、絵が崩れることもなく、アクション的なものもおかしいところもなくという感じ。OPEDもきちんとしている。利根健が藤原さんの芝居に寄せながら演じているところも、なんかこう熱を感じさせてくれる。展開とかは正直雑な感じはあるな。ゲーム原作なのもあるけれど、アニメに際して大分端折ってるんじゃないかな。それでもそこそこ見れる。





そろそろ秋アニメを数える時期。番組予約で見ただけでもざっと30はあるなこれ。困ります。

//
PR

コメント

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

アーカイブ

ブログ内検索

アクセス解析

カウンター

忍者ポイント広告

アクセス解析