スパイファミリー
1クール分。12話。スパイアクション系を想像していたのだが、そういうのは最初の2話とOPの冒頭10秒だけでコメディ。スパイコメディというよりホームコメディ。EDが「喜劇」というのがそのものだった。歌詞は家族によってるしね。たまに手抜いているところはあるけど、絵は綺麗だしアクションもカッコ良い感じ。テンポも悪くなくちゃんとコメディしている。ドッジボールの安元とかキャストで笑かせに来ているのもある。シナリオはすごく良いという感じのものではないけれど、ちゃんと丁寧なつくりという印象。OPもEDもきちんとしている。曲も踏まえて良い。メイン3人は正直それほどというか、むしろたつざきの幼女がこういう感じなのが意外だった。もう少し可愛く高い感じを想像していた。山路ぃのキャラは個人的にはもうちょっとはっちゃけて欲しかった印象。血管がぶちぎれてそうな感じというか。全体としてクオリティの高い作品だと思う。一般受けする内容でもあるし、売れたというのも頷ける。逆によくここまでもっていったなという感じ。こういう内容を仕上げているの作品って、地味にあまりないからな。ホームドラマならであいもん。学園なら古見とかかぐやあたりは最近で言えばあるんだが、ホームコメディ系はあまりないんだよな。それこそちびまる子とかクレしんがそれにあたるわけだけど、ジャンプ作品でその路線をやっているのって実は凄いんじゃね?。
2クール目も見ているけど、最初の2話をシリアスに大分寄ったな。1クール目もスパイアクションは2話目まででそっからコメディに振り切っていった感じではあったけど、そういう構成ということなんだろうな。
今日の大雨で一部のアニメは被害を受けた。どうすっかな。
異世界おじさん再開。
//