進撃の巨人 ファイナルシーズン 前後編
前編1時間。後編約1時間半。5章仕立て。時間を話数で言えば8話分なんだから、1クール使ってやればいいのにな。ファイナルシーズンと銘打ってから2年以上かかってるのどうしようもないな。真面目に前がどうなってどう終わって今回に続いているか本当に覚えてなかったりする。NHKの制作体制にはガッカリ。内容的にはアクションが多め。アクション自体は相変わらずと言えば相変わらずなんだけど、終尾の巨人が3Dでその上に無理矢理2Dを動かしているような感じで動きがよくわからんし見辛い。何か無駄に動かしてる感があるので魅せかと言われるとそうでもない感じ。ある意味半分がそういうアクションだし、ボスラッシュみたいな感じだしで、面白いかと言われると最後の最後までそれというのもちょっとな。展開もファルコが飛ぶ巨人化してたりとかなんか色々ぶっこんでるし、なんなら終わったら思い出す設定とか、結局ユミルどうなってんだよというのが全然わからんまま終わってる。展開も含めて雑なところがな。最後というか新規で死亡したのはハンジだけだったな。100話近く、2年やってた割りにしょっぱい締め方という印象。風呂敷を広げ過ぎたという感じかな。そういう点で言えば海に行くまでがピークだったかもしれない。1年半きっちりでやり切ったダイ大の方が最後間延びはしてても物語としてはまだちゃんとしてた感。エンドロールや曲で色々やってたりするけど、思い入れのある人たちには感じ入るかもしれないけど、ここまで間が空いてという形だと正直どうにもな。足掛け10年だから作り手にそれなりの思い入れはあるんだろうけど、時間をかけ過ぎたかな。原作が2021年の4月なんだから、せめて去年の段階できっちり終わらせる体制を作るべきだったな。コロナがあったとは言え。
転スラのやつは有料というか配信オンリーみたいだな。
藤川千愛が2曲歌ってる。
//