ぼくらのアイランド
遺産曲芸Cがようやっと終わってこすめちゃんを殴ってみると、触手を3つも吐き出すことに気付く。流星が出てくるのでノコギリ分が必要ないとのことで、
黒曜石90
花崗岩100
スギ80
ワラン160
の素材430×5で触手3つ分。触手1つあたり素材750となって、オキシドル変換より触手コスパがいいことが分かった。神器結構入れちゃったから、損だったかな。
ep3は地の採取量を上げないとどうにもならないんで、時間をかけるしかない。当分進められないな。装備品にいれることで少し緩和。
とりあえず、こすめ殴りと流星ガチャと地の経験値稼ぎの作業ができた。バーストしてない時用。
一応冥王もギフト用の分は殴り終わった。倒したところ見たことないけど。
目先は一応ラックマンタワーだが、どの程度神器をつぎ込むかが悩ましい。マジックタワーもあるし。まず石炭とアムル採取の際の他の採取物をパダジャで上げたい。それともスギワランとかに振って、こすめちゃんで神器を稼ぐか。
スキピは1日144コで1日神器約5コ分。
ローラー25000コは1100万素材くらい。
幸運にあと4000万素材が必要なことを考えればこすめちゃんの方が早いか。時間コスパは難しいが、これだと当面こすめちゃん殴りかな。スギワランを十分に上げ切ってからになりそうだ。
ってやってたら、山の監獄やった方が早いんじゃね?って気がしてきた。2000万素材で神器50くらいいけそう。よし。山監からやるか。
//