ぼくらのアイランド
酒とか黄こすめでリセマラをしだす。結構面倒だけど、短時間で効果高いし。複窓なんてすごいことになるなというのを実感。
--------------------------------------------------------------------
ホリダー考察
まず比較となるあねごっち。
ルーレットはどうも3秒に1回くらいが平均っぽい。なので1時間で1200回。必要BPは60万。当たりは1/12なので1時間に100回。
とすると、上級コインは1万。黒の衝撃は1667で必要カニミーは28000くらい。
60万BPには不可みそを75回。1回2.5秒で188秒。必要な武藤と弾力は22500コずつ。素材換算で550*45000→2475万。
弾力を星虹ぶっとびで賄おうとすると1万星虹くらい。
細かく言えば、わずかだがトロバナ珍宝が出るのだが、本当に微かなので考慮しない。
遺産ありホリダーは1秒1衝撃平均なので、1時間で3600衝撃。回数は1080回。必要動力は216000コ。必要素材は216000*350→7560万。
30分ホリダー30分動力採取は、採取なしあねごっちルーレットより1割増しくらいの黒の衝撃がとれるので、1時間で7560万採取ができるだけの神器をつぎ込めればホリダーの方が良い。
7560万/3600秒=21000
1秒あたり21000採取ができればいい。ということは穀物人参に神器を5600コほど入れればよい。分岐的に言えば神器5000コほどだろうか。とりあえず6000神器以上なら確実にホリダー優位。地味に副産物も出るし、カニミーが必要ないのも強い。
神器5000コは黄こすめを数日殴ってるだけで余裕で手に入るようになった。とりあえず現時点の最高効率はホリダーっぽいな。
ただ、トロバナ珍宝の獲得トロバナが877コになったり、ルーレットが10倍になったりすると、あねごっちの逆転もあるので、ここの比較はなかなかに難しい。革命チップもそれなりに有用ではあるし。
まだ酒Cの出荷が残っていて、明日明後日には最高効率が変わるということも十分にあり得るので、遺産動向には気が抜けない。
//