エアマネ
久々にやったらそれなりに遊べる。昔の自分のブログ攻略読んでなるほどってなる。まさに備忘録。昔の俺は思いのほかきっちりやってるな。
ぼくらのアイランド
1300万記念も終わり。後半のロック加速はどうかとも思うが、今はもうイベントには全乗っかりすることにしているので、まぁいい。樹海の珍宝が一番うれしい。
それと、このイベントも常設らしいので、ヌメ鍵に関しては大分緩和された。
冥王カギも取れたのもあって定食屋も終わらせた。あれ3段式なので、地味に3倍の時間がかかるからイヤ。
この間、他のをさぼってたので、ラップとかやたら増えてた。消化するだけで大変。
満光も溜まりまくっていて、金ボアの30万金玉が溶けた。また金豚を殴る作業が必要になるな。
リウスの威嚇が500回くらいは回したが出てこない。もうまともに回す気も失せたので、複窓で出そうと思う。ピンク毛が3秒に1コ出るとして1回回すのに5分。1日に300回が限度。二日分毛をむしってるのに出ないからな。もう1日分頑張ってみるかな。溜まった衝撃は先延ばしにしていた神器装備にでも使うか。
---------------------------------
ヌメ鍵が緩和されたので、装備について考える。
メガロトンはヌメ鍵がBP2コで、ロック1回分。カニミー換算で350珍宝分だと思ってはいたが、こうなってしまっては最早カニ珍を掘るのと変わらない。付随してカニ珍装備は弱くなった。
屍2装備が出たがどうせならこっちのを入れたい。あれは採取が1ずつなので4採取分。秒数的には2秒くらい。あそこまで行くのも時間がかかるのでそれなりに効果はあるか。ただ、ケイヴがこれ以上拡張するかどうか。
こう考えると下級コイン装備は90秒分。中級コイン装備は60秒分なので、地味に強い。裏悪魔は衝撃を変換する作業であって、基本的に殴らないに越したことはないし。
みそっちの苗+5のチンジャオロスも、グソクで考えれば結構効果は高い。ただどうせならグソクは掘ってても構わないかもしれない。東西南北に青も出てくるし。
納品アイテムは今後も出てきそうではあるが+4だと1秒未満の効果なので薄いという印象。
また、神器インフレのおかげで4000も入れれば、神器装備は20万素材分になる。衣装・傷*35などの装備より素材換算で上回るし、流星珍宝装備などよりも強くなる。今や装備のメインが神器装備と考えていい。装備させる場所によっては効果が出ないバグがあるそうだが、そこらへんも踏まえてかな。
とやってきて、改めて考えると
ソーリーランス
衝撃
上中下コイン
チンジャオロス
の6つをまず選定。
ソーリーランスと衝撃はレギュラーだが、他は相対的に価値が高いというだけで絶対ではない。屍Ⅱは微妙なところか。
で残りは神器装備。これは何を加工していくかに関わってくるが、
クロノ用の穀物人参
お正月の餅つきで使いそうな破城鎚の素材である円柱部品の竜骨水晶
発光液のチョーク妖樹ヤシきのこ
月塔の下の段で使いやすい紫果実
ローラー素材のスギワラン黒曜石花崗岩
あたりが候補か。クロノ以外は一種の投機ではあるので難しい。
月塔は終わっちゃうとお役御免なところがあるから微妙なところ。
ローラーは実質流星を掘るため用ではあるが、現状では黄ポコで賄えるからこちらも微妙。
それなりの数の神器をいれておく必要はあるけれど、7万神器を余らせておくよりかは不労所得用に神器を使うほうがマシか。シージやれば2、3日で数万くらいならすぐ溜まるしな。
//