忍者ブログ

備忘録

CSCのブログのバックアップだったけど、こっちがほんちゃんに。

にき

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

にき

ウマ娘


バクシンに長距離をつけて、春天はスタミナ足りなくて5着だったが、最後の有馬は勝てた。テキストとかイベント的には特に何もなかった。あいつ長距離いってる割に何も言わねーのな。
走ったレース距離でURAが決まるとの話もあるが、他に安田とかも走ってたので、平均すると1500m強なのでそれで言えばマイル判定のはずだが、URAは一番多く走った短距離が選ばれている。総距離じゃなくて同数の場合は短い方が優先されるっぽい。

で、そのバクシンでついに青3ができた。しかも逃げ3。これから逃げ因子の必要な場合には大いに働いてもらおう。ウヒョー。☆1だけどURA因子もついているし、1次ウマとしてはこれ以上は望めないくらい。





これの一つくらい前にウオッカでも有馬で勝ってみたが、特段何もなかったと言えばなかった。ウオッカは長距離に4つふっても、逃げに2つふれるので意外に楽と言えば楽だな。今度やる時はバクシンでもう一回作り直さないとな。芝に1つくらい入れといた方がいいんだろうか。

究極であるところのハルウララの有馬がいけるのであれば、他のウマ娘でも短距離ダートなどもいけるはず。育成シナリオに被らない限り、トロフィーは取れるし、大概の二つ名も。。。と思ったけど、ウララで三冠は流石に無理か。少なくとも適正Gを1つはAまでにはもっていけるので、継承運があれば2つまでいける。大概の二つ名はいけそう。


チームレースの出走ボイス。
全然解放されないなと思ったら掛け合いパタンがあるっぽい。ダイスカの1つはタキオンに呼びかけるボイスだった。当然両方エースでないといけないっぽい。これ育成ウマ娘開放しないと駄目な奴かもしれん。掛け合いがないのもあるが、全部を試せるわけでもないし、発動もランダムとなると辛い。

クラス5を維持できたので、もう一回下から引き分けとハイスコアボイス狙いの日々だな。


第3弾シナリオ
BMWのウイニチケがダービーをとるまで。SSRのチケゾーがもらえた。サークルポイントで1枚までは買えるのは今までと同じ。完凸出来ないんじゃまだ手を出せないかな。ただ、全身全霊はニシノのハヤテ一文字と比べれば使いどころが決まっている分入れやすそう。固有回復持ちのクリークやタキオンあたりとの相性が良さそう。あとバクシンも固有が中盤で発動したりするんで、回復捨てるならありかも。

ライブ観たけど称号の方がでない。ハヤヒデとタイシンもいないと駄目そう。この前のテイオーとマックと同じパタンっぽい。ただ、称号のヒントには書いてないので実際どうなのか。
タイシンとブライアンは馬主が一緒ってことみたいだな。ナリタ家というか。ただハヤヒデとブライアンは兄弟だそうな。異父弟だそうな。母は同じと。複雑な家庭環境だな。
皐月賞の夢のタイシンとハヤヒデがステ値4000以上で強すぎる。ダービーの方はシナリオで紹介されてたウマ娘が出てくるタイプ。タイシンとハヤヒデとでやるんじゃないのか。ステ値的にはURA決勝以上のもう一つ上という感じ。モブウマ娘すらURA決勝並。あのボーナスの意味が分からなかったが、そのウマ娘でやると調子が必ず絶好調という訳ね。マックもライスも持っていなかったからよくわからなかったが、そういうことね。比較的最近育てたチケゾーでやって勝てたけども。

シナリオは、なんか中途半端にカメラワークを使っていたりするのがマイナス。そもそも大して動いてないのでここぞって時だけの方がいい。顔をアップにしたところで魅せるべき顔表現がないなら意味がない。レースシーンは漫画的というかアニメ的な演出で競り合いを表現してた。良し悪しはちょっと難しいかな。

シナリオの模擬レース使えば、スキルの良し悪しやステの良し悪しをタイムで計測できるかもなんて思った。中距離と長距離は今回までのでほぼ揃ったので、短距離・マイルの模擬レースもできてくれば、いけるかもしれない。出走人数があれだけど、作戦におけるタイムの違いとか分かるかもしれない。



新ウマ娘、新ガチャ。
タイシンは大して使えないって噂。ただ、少ない追い込み勢だし一匹狼標準装備は育成だけでなく、チーム戦では他にいなければ自分に優位。相手チームにいればデバフともいえるので、無駄にならなさそう。追い込み因子を付ける場合にも有効だろうな。
ゼンノロブロイの練習LVが上がるらしくなかなか強そう。たづなや葵との組み合わせでより効果を発揮しそうってか、上位互換になる可能性があるな。体力コスパがどうなるか。
ヤエノムテキは初めて聞いた名前。今度ググろう。パッと見さほど。珍しいスキルがあるくらい。

//
PR

コメント

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

アーカイブ

ブログ内検索

アクセス解析

カウンター

忍者ポイント広告

アクセス解析