ウマ娘
タウロス杯は対戦相手の称号でネタバレをくらう。
2位なんで悪くはないが、自分が全体としてはどの位置で対戦相手の位置も気になるところ。5071位だったかな。全体のパイがわからんから何とも言えん。チムレの時の上位50万よりかは割合的に上ではあろうと思うが。
絶好調のくせにゴルシが沈んでるし、逃げためらい、まなざし、眼光はどれも出ていなかった。1バ身の差もなかったので、きちんとスキルが出ているか、ネイチャの調子が好調以上なら勝てたのかもな。残念でしかない。
レジェンドチケゾーは普通に強い。ステ的に。評価値でいうと9300程。まぁスペで1勝出来たけども良く勝てたなという感じ。一番よくできたマルゼンとマチフクでやってみたけど、全然相手にならなかった。また合わせて作ろうと思ったけど、ダービー仕様で飽きてる。しかも全然今までと比べて上手くできない。スキルを全然くれない。
チムレと違ってデバフがあまり効果的ではないので、ふり絞りが使いづらくはなっている。デバフもピンポイントで合わせにいけるといえばいけるが、どうしたものか。
ネイチャを最大まで覚醒させた。今度は八方にらみを使ってやってみたい。
息抜きに中距離盛のバクシンをやったら最初の継承でBになったのでそこからちょいちょい中距離も。結果G1はエリザベス女王杯と秋天で勝った。秋華は負けた。適性Bあればいけるというのが分かった。距離適性CだとG3でも全く勝てないので、ここが崖になっているな。芝適性はもう少し緩そうではあるが、やはりBはないときつそうだな。ウララ有馬には継承で2回*2コ以上か。お祈り以外ないな。
というかなんでバクシンの方に左・東京・良バ場のダービー緑3種がくるかな。
ストーリー3章のダービーの夢をやってみたら普通に勝てた。9000いかない評価値でそんなに強いわけではないが。
ダービーだと勢い任せは中盤で発動するっぽい。そこは収穫かな。
久々に思うのはステ盛というのは育成において滅茶苦茶安定するな。スキルが来なくても構わないわけだし。スキルこないと育成死ぬからな。
ただ、実際は継承でばかすかヒントをもらっているはずなので、選択肢があるというだけで全く違ってくる。やはり継承は大事。やることは因子づくりからだな。はぁ。
//