ウマ娘
会長のEを作って引き分けボイスを狙い中。引き分けになるのも結構大変なのに、その上で1/5だからな。ある程度ウマが揃ってからの方が効率いいのかな。
ジェミニ杯
とりあえず20戦して3-5-4-5。の17勝。対戦相手のほとんどがまともに作ってなかった印象。2敗は明らかに仕上げてた人達のウマだった。1敗は事前で見る限り負けないと思ったけど、3人とも金回復2コ発動しないみたいな感じで負けた。逆に相手が最高のスキル引きをした感じ。
3人平均で90点みたいな感じなので、93点平均みたいに見える人達は普通に強く見える。コンセプト的に1エース2人デバフだったり、ギリギリまでスキル賢さ削った上でのステ盛だったりで、こちらとのコンセプトの違いが明確に出る感じ。それはそれで面白い。
感覚的にはこちらのコンセプトがバランスなので、格下相手には強い結果になっている気がする。ほぼ同等ならジャンケンになっている。と思いたい。ラウンド2ではどういう結果になるか。
この分なら流石にA決勝はいけるだろう。A優勝できるかどうかだな。
20戦してみた感想。
3人とも☆2というハンデがある割に予想通りに勝てた。というのがまずある。大体は勝負服持ちが多いし、固有スキルの差がそのままハンデになっているし、評価値ポイント的にも☆3でもきちんと減量できた場合は☆3の方がステを盛れる。とはいえ開花するのもなぁ。と言うのもある。せめて1回でもA評価を取ってからというか。
クリークが半分くらい勝ってた。8,9勝くらいしているんじゃないかな。残りはネイチャとゴルシで分けるような感じ。
それでもゴルシは思ったほどかな。もともとラッキーセブンを入れてお茶を濁してたくらいだから、ステ的にはちょっと弱いんだけど、賢さの低さが地味に響いている気がする。
あと気になったのは直線回復。コーナー手前ではなくスタートしてすぐの発動も確認したし、最終直線での発動も多い。金回復1コが無駄になる率が予想以上に高い。
それもあってか、クリークはほぼ金回復2コ+固有を中盤に重ねることができていて、スパートタイミングがゴルシ、ネイチャと比べて早いことが多い。結果4コーナーの時点で大差状態になることが多く、連対率もやたら高かった。展開運次第なところもあるけれど、そのくらい安定して強い。4人でゴール前で固まって競ってたのは負けの1回くらいで、ほとんどが大差勝負になっている。そのくらいスパートタイミングが肝と言っていいくらい。スピードスキルなんかより信頼できる。
ステ構成やスキル構成もほとんど変わらないようなチームメイト同士なのに、勝つ時は大体大差という感じ。中々に難しい。
3人のうち一人が金回復2コを綺麗に取れれば格下にはまず負けない感じではあった。不調くらいなら何とか。
ただ、改善点も見える。ゴルシには下校を入れるべきだと感じる。評価値を50ptほど使うがマシに思える。なんならサポカ構成的に追い込みコツも入れられる可能性もある。より強固になる。
また、賢さの高さでスタミナイーターの効果範囲が違っている気がする。賢さの高さで効く効かないがあるような印象を受けた。
ウララで試走した際はモブ娘全員にかかっていたのでそういうもんかと思っていたが、そうではないらしい。それがランダムなのかはたまた何かしらの要素があるのかはわからないが、ステ値で関係するとすれば賢さだし、低めになってしまったゴルシのスタミナイーターの効きが悪かったのもうなずける。ゴルシはもう一度作り直してみたい。
同様の意味でネイチャも差しコツいれて作り直したい。こっちはにらみがあるからというのが大きな理由ではあるが、競ったレースになるほどにらみが効いてくるはず。ただ、にらみが効くの場合はクリークやゴルシが前に行ける展開だろうから、直接ネイチャの勝ちに繋がらないのが悲しいところ。それに差し金回復がないので、直線回復とマエストロしか実質選べない。地味にここが辛い。スタミナかつかつなので、京都と根幹は必須レベル。差しコツも必須となればドーベルを入れるしかない。ただ、因子SSは大きいからな。今以上のを作るのは実質的に難しい。
2デバフ1エースは思った以上に効果があるな。二人で最大3%分のHPを削ってくるとうちのクリークでもギリギリ。賢さを盛ればHP2%以上は確実に削ってくるだろうし、白回復2コ分となると、スタミナ-150くらいみたいなもんで非常に厄介。オープンではかなりきつい。その上1エースは☆3なら金回復は2つで十分だしデバフの代わりにスピード系スキルで抜け出せる。不調くらいも何のそのという感じだった。練られているな。育成は大変そうだけど。
逃げ4くらいになると固有が死にそうなのが弱点だけど、実際ないだろうから無視して良いしな。うちはうちでクリーク1人入れちゃってるんで、残りの1チームが3人とも差し以下でずっと先頭にさせるような状況もまずないから無視して良さそう。追い差し3人で固める人とかほとんどいなかったしな。
☆2クリークのうちではちょっと採用できないのが厳しいところではある。対策のしようもないからな。同じようなのを作って殴りあうのも分が悪いし。籤運と調子運を祈るしかないな。グレードだったら金回復3コ積むで終わりだからな。
次のレジェンドレースが、ジェミニと同じ春天仕様のマヤノ、マック、クリーク、オペラ。
今回ので作った3体は上振れがもう確かいるので、あともう2体は作ってトロフィー用にしないとな。結構きつい。どんどん厩舎が圧迫されていく。特定の因子用とかを除いて皆出荷するしかないのかな。
思った以上にネイチャはカツカツ。八方を使っているのもあるけど、差しコツ入れるほどのスキルポイントがない。育成以外で+5戦くらいしないと駄目そう。ステよりスキルポイントの方が先に死んでる。ステもあのあたりが一杯だなぁ。中々うまく調整はいかない。っていうかスキルくれない。
//