なんだかんだ寝るのも忘れてがっつりM&Bをプレイ。
キャスカイメージでつくっているが、ようやっと操作に慣れてきてというか、トーナメントも比較的楽なったし、模擬戦だけで小銭が稼げるようになったので、金銭的には大分楽になった。コンパニオンもぬぬぬを参考に揃えたしある程度土台ができた。ただ誰に何を覚えさせるのかが悩ましいところ。究極的にはリーダーが全部持っているのがいいんだけど、そうもいかんしどうスキルを分配するかだな。
とりあえず
nuu(統率、説得)
マルニド(戦略、技術者)
ジェレムス(治療、手術)
カトリン(取引)
クレティ、デシャヴィ(追跡、経路探索、観測)
ユミラ (応急手当て)
ブンドクとフィレンティスは脳筋で。
クレティ、とデシャヴィがかぶってるので、どちらかを脳筋側にして、略奪をかぶらせて、残りをユミラにしようかとも思っている。ただ、最終的にどこまでレベルが上がるのかわからんので、とりあえず。
魅力は基本的に主人公以外意味がないが、取引のためだけにコンパニオンのステを上げるのもなんだかしゃく。上げなくていいか。
ステータスもスキルも全部上げられるのならばそれに越したことはないけど、弩と弓だけでもそこそこ悩むんだよな。スキル足らんから弓省いて弩と考えるけれども、基本馬上では使えんしな。予備で持つにも重いもんだし、そうはいってられん。ああ、どうすべ。
行商は相場表みたいのが見当たらないのでちまちまつくりながらやる。結局アイテム欄が結構逼迫するので行商で大きい額の儲けを出すのは難しいみたい。どちらかというとおまけかもな。賊を倒す方がレベルも上がるし色々いいんだよな。村でやたら安く売ってたりするし。高く売れる都市リストが知識としてないと、活用しにくい。
名声上がってきて仕官とかどうすべ。どこにすべ。よくわからん。他に反乱プレイもあるしな。ああ軍の編成もどうすべ。どこから拾ってくるべきか。ああ、いきなり反乱するにしてもどうするか。はわわ。