エンジェリックリンク
アンケートのお知らせを見てR18版があるのを知った。
2.5話とかそういう意味だったか。声優がそういう人たちばかりなのもそういうことなんだな。今更か。
FCバトルもそういう人気があるのかもしれない。
レベルが上限に。
お金はまだ一応あるが経験値の石が枯渇。FCバトルで使いすぎてなくなった。現状上限になったから溜まる方が多くなっていくだろうが。
ガチャもすり抜け多い。紙になってもピース10コ分程度にしかならん。
----------------------------------
ウマ娘
10日はキタサンの誕生日だったが好感度を上げてないので解放は1つだけ。来年までのお預けだな。
次は土曜日のオペラとルドルフ。
チャンミはどうしたもんかな。そろそろウマ選を決めないといけないが、とりあえずタキオンとタマモで作ってみるかな。
タキオンとタマモだとスペかネイチャが一番相性がいいな。グラスはタマモとはそんなに。
ということで、スペ、ネイチャ、オグリとヒーラーグラスで作る感じかな。比較的広いので、作りやすいかもしれない。今回はどちらかといえば芝より距離優先だな。スペはキタサンとも相性がいいので一応スペをメインかな。
レジェレタイシンは追い込みなので、後半怖いと言えば怖いが事故もあるし、思ったほどではない。今のところ。
----------------------------------------
フラワーナイトガール
花騎士
一部のメンバーをLV80+アンプルゥまでにしたが、総合力20万いかなかった。+5万強くらいなのでアンプル使って1人+1万って感じか。
未だにクジラ艇は途中で止まったまま。総合140万はちょっと遠いな。
からくり進める方がマシかな。
-----------------------------------------------------
エンクリで気付いたが、だからエロ系のソシャゲは毎月のように無料で手に入る新キャラを出してくるわけか。単純にイベント的なルーティンか思ったが、なんか納得したというか、そういうゲームシステムというかビジネスモデルなわけね。キャラガチャはエロシーンという副産物というか、主目的があるわけか。
御城にはエロはないが、実質同じやり方ではある。アイギスも同様。イベキャラ以外にガチャで新キャラをだす。衣装違いを出す。やってることはみんな同じだな。
つってもこれらはエロソシャゲで括っていい感じだな。エロゲが売れなくなるというのはソシャゲでエロが普通になっているという変化もあったわけか。わざわざエロゲを買ってぷれいするよりかは、やってるゲームの延長戦にエロがある方がハードルは低い。未成年のうちから囲っているともいえそう。同人の体験版とかだけでも山ほどエロはあるが、一応の公式でエロ成分が摂取できるからな。無課金でも。こういうのが多くなれば若年層のアニメ系の需要も多くなるというか、実写系が相対的に衰退することになる。テレビや色んなメディアでソシャゲの宣伝をしているのって、マジで敵に塩を送ってるどころじゃなく自分で首を絞めているくらいの意味があったな。間接的にAVとかもってことになるけど、そっちはどうなんだろうな。
グラブルや艦これとかFateとか有名なやつがどういうシステムかは知らんけど、ウマがエロソシャゲと確定的に違う点はそこか。ウマやサポカに石を使わせる運ゲーになるのはそういうところもあるんだろうな。
ただ「ソシャゲ」という括りでマーケティングした結果の産物かもしれないが、逆に言えば「ゲーム」として見た時にどうかということでもある。素材は良いのに、活かせてないとは思う。ウマですらこれだから、そういう感じで死んだゲームはもっとたくさんあるに違いない。惜しいものだ。「ゲーム」としてなら意味があったかもしれないが、「ソシャゲ」にしたために死ぬとかな。同じゲームでキャラを追加するだけで長く運営しようというモデルがそもそも虫が良すぎな気がするわ。ゲーム代を課金するオンゲーの方が健全な感じがする。
//