忍者ブログ

備忘録

CSCのブログのバックアップだったけど、こっちがほんちゃんに。

にき

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

にき

ウマ娘


川崎、船橋、盛岡のチムレダートについて少し調べる。
川崎は1600。船橋と盛岡は1600と1800の2つ追加みたい。

川崎は3角が520あたりから。4角は400。直線は300。
船橋は3角が600あたり。4角は450。直線は300。
盛岡は3角が700あたり。4角は450。直線は300。

3つとも坂加速は効かない模様。
3つとも左回り。


最終コーナー加速はほぼ死んでる。当然タイキの最終コーナー半分も死んでる。
モンクエルもほぼ死亡。
左右、根幹比率の偏りが薄く。
赤マルはこの5つのコースが追加されたことで、相対的にダートに不向きになった。マイルの方が働くといえる。ただ、逃亡者はマイルの方が効くという意味で難しいところ。
ダートでは逃げ専用加速の逃亡者も使えない状態なので、何かしらの加速がないとダート逃げは死ねる。ただ、マイルという距離的には逃げは強いので、加速スキルをどうするかだが、選択肢としてはダート用加速である最前列かセンターということになる。もしくはウンスを魔改造。SSRデジタルか、黄ファルコ、リッキーが必須という状態。これは非常に難しいというか、実質持ち物検査なので、運か金でしかない。
ざっくりならソムリエやノンストでもいいのだが、逃げでは博打が強すぎるきらいがある。

川崎は3角手前で終盤に入るっぽいので、キタサン固有が効く可能性。ただ複合型になるのでちょっと弱い。

ダートは色々と難しことになってしまったな。




グラライはSSができたので、今のところ個人的に一番盛りやすいシナリオにはなっているんだけど、結局URAに比べて別枠で盛れたり、トレ効果が高かったりというだけなので、単にインフレさせてるだけ。やってることはアオハルとほぼ変わらん。それならアオハルもURAも全部同程度に調整すりゃいいのにと感じる。
モチサポカやウマによって多少得手不得手が出てくるだろうから、その辺りで差別化すればいいのに。現状ではURAはトロフィー用程度にしかなってないな。できたSSもそれ用A+に対して優位じゃなかったりするしな。

ただ盛れるは盛れるのでチムレのラインが大きく変わりそうではある。クラマで十分に作っている人達はそうでもないんだろうけど、俺みたいのでもSが簡単にできるようになるなら大分変わってくるからな。慣れればSSも普通になるのかもしれない。

ただ、トロフィーや実績、二つ名を考えるとクラマの方が色々都合が良いのは変わらないかな。ダート二つ名も増えたしな。



無料10連10日間はどうすっかな。明日切り替えだし天井まで回してもいいんだが、うーん。悩んだらやめとくか。


10回くらい育成してデイリーマイル用のそこそこの赤マルが出来た。
京都16外で使える良い加速が微妙なんだよな。赤マルだと最初の1.4秒分が良いところ。それでも3m強の効果はあるので弱いってことはない。普通のスピードスキルだと2.8m。どちらかというと最終コーナースピードのウマの方が加速効果で安定するのかな。マヤノかオペラかって感じだけど、展開次第なのもあるしな。
ニシノとタイキなら最初の1秒分外れるけど、効果としては強いんだが、3-5位に収まるかが難しい。強すぎると固有が死ぬという。
そういう意味で出遅れがあるにしても一番リスクが低いのは結局逃げだし、逃げにはウンス固なんだけど、問題はウンスなんだよな。まずもって持ってないけれど、継承を良くしようとするなら何十周もやって良い因子を集めないといけないからな。


//
PR

コメント

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

アーカイブ

ブログ内検索

アクセス解析

カウンター

忍者ポイント広告

アクセス解析