忍者ブログ

備忘録

CSCのブログのバックアップだったけど、こっちがほんちゃんに。

にき

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

にき

ウマ娘


チャンミ。ヴァルゴ杯 ラウンド2A。1日目。9時ごろ。
5-4-3-4の16勝。
水マル5勝。和シチーゼロ勝。クリオグリ11勝。
クリオグリの優位が明らかに。ラウンド1の1日目が出来過ぎだったか。


ラウンド1とほぼ変わらぬ戦績なのは上々。
一発目が勝率95%のコパのいる2デバファーのチームと、1デバファーチームで、何この決勝と思ったけど、それに運良く勝てたのがこの日の大一番だった。
ただ、10戦目11戦目と水マルの挙動がおかしく、またなんかやってんなと思わされるレース。具体的には終盤逆噴射ばりに後ろに下がっていく。何きっかけかさっぱりわからないし、最初はスタミナ切れを疑ったが、デバフも掛かりもないのに一気に下がっていくのは明らかにおかしい。あれが正常だというなら今までの40戦がおかしいとさえ言えるほどに、マイナス加速かってくらいに下がる。8着から大差の9着とかどう考えてもおかしいだろ。終盤直前まで普通に走ってるのに。何がどうなってるとこういう挙動になるんだか。出遅れ一発で死んでてもそうはならんだろ。
結局ウマのシステムはウンコってことなんだな。これが万に一つならまだしも続けてだからな。明らかに欠陥を抱えている感じだもんな。しかもそれを解消できないまま。ウマを使った賭け事的なイベントができないのこういうのがあるからだと再確認した。


感覚的に旧オープン勢はグレード行ってるんじゃないかと感じる程、オープン育成に慣れている感じのチームとあたらないな。クリオグリも少ないし。ステバランスやスキル構成がおかしいのが多い。評価値一杯だからそれを選んでるんじゃないかという程度に、雑なつくりのウマが多い印象。それだけにこっちが勝てているということなんだが、一言で言えばやる気ないな。
オープンでこれじゃ、もうウマは下火ってことなのかもしれない。



編成を色々いじりながらやってみるも、なかなか水マルを更新できないな。これ多分無理だな。
本当ならコーナー回復のクリオグリの方が優先度は高いんだが、難しすぎる。本当に運ゲー。いっそステやスキル構成は好きに組み替えられるようにしてほしいくらい。マジで。育成とか無駄すぎる。


//
PR

コメント

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

アーカイブ

ブログ内検索

アクセス解析

カウンター

忍者ポイント広告

アクセス解析