忍者ブログ

備忘録

CSCのブログのバックアップだったけど、こっちがほんちゃんに。

にき

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

にき

ウマ娘


新ウマヘリオス。
短BマA中B長Eと意外にオールラウンドでいけるダートGのフジキみたいなもん。逃げ先Aなので差し追いは完全に無理としたものだが、固有が前ポジで終盤が迫った少しで上げ続けるで、どうも中盤後半で順位50%以上。短マで基準6秒ということで、短マの逃げ先。イメージ的には逃げで使いたいところではある。固有的には強い差し追いで使いたいんだけどな。
覚醒金はギアチェンジと新スキルの遮二無二。遮二無二自体はマイルで2.4秒速度で条件がヘリオス固有とほぼ同じ。なんで被せた。
というわけで基本的にマイルウマ。終盤と繋がるなら普通の速度スキルよりかはちょっと強い程度。スピパワ15なので、パワーでスタミナを取得しやすいので、マイル育成が楽。

中盤後半はレース全体の5/12から8/12まで。1200でいうと300mもあるので、7/12付近の距離で発動しないと最大限の効果は出ない。ざっくり言うとガチャ的に1/3以下なので、博打系ということになる。ただ発動はかなり楽そうなので固有が出ないと泣くことはなさそう。遮二無二と組み合わせというのはそういうタイプというのを表現しているのかもしれない。逆に言えば安定性では完全にチョコボンに劣る。チャンミなどで、逃亡者やウンス固との組み合わせを考えるなら明らかに不利に見える。その意味では先行の方が無難かもしれない。そう考えると京都22とか加速効果を得ながら決意が効くようなコースでは先行として大分強いウマになるかもしれない。ただ、ニシノをサポカに入れるような編成は難しいし、単純にユキノの方がマシになりそうでもあるし、ピンポイントで刺さるということも特別ないし、基本的には博打系なウマということかな。パーマーと走らせるなら中長になっちゃうし、弱いわけじゃないんだけど扱いとしては難しげ。


原作的にはマイルCSを連覇しているのでマイルAは分かる。G2時代の高松宮杯(中京20)を勝っているので中距離Bはまぁ良しとして、短距離Bはなさそうに見えるな。Cが良いところ。まぁおまけかな。しかし、唯一走ってる有馬が5着なのに長距離Eは可哀そう。最低でもDはあげろと思う。最後の引退有馬は確かに12着だが、1週前にスプリンターズS走ってるからな。それでもゲーム的には最低でも長距離Dはないと12着はないだろ。スタミナ考えればC以上が妥当。大逃げ付きそうな気がするけどそれも踏まえるならなおさら長距離適性が低すぎ。



新サポカ
SSRケイエスミラクルは根性。短距離先行。金は鍔迫り合い。得意率も高くヒントスキルも比較的良スキルが多い。根性というところ以外は中々に良いと思う。

SRマーチャンはスピード。短距離逃げなんだが、SRスピカレンチャンと被る感じのあるスキル構成。逃げ向きではあるんだが、刺さるかどうかは難しいところ。得意率35はそこそこだが初期絆が弱い。ただ、初期スピパワもちなので決して弱くはない。出たばかりで完凸するのに時間がかかるので、当面使われることはなさそう。



アオハルはまだやってないけど、評価値+1000くらいは行きそうな説明文ではある。ノンストがとりやすいので、中距離くらいまでならオープンの主戦場になってもおかしくない。さてどうなることやら。とりあえず評価値16000越えの実績をとりに行きたい。



うまさんぽは前回誰をやったかよく覚えてない。毎回リセットするなよ。
親愛度が1回で50も上がるので、親愛度上げに使えるのは有用。そういう報酬無くていいから常設にすりゃいいのに。報酬用と実績用のイベをきちんと分けてできないのがな。イベントにしないと死ぬ病でもあるんだろうか。ソシャゲには。


厩舎増やして。

//
PR

コメント

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

アーカイブ

ブログ内検索

アクセス解析

カウンター

忍者ポイント広告

アクセス解析