ウマ娘
チャンミ育成
ステバランス的には悪くないエイシンができる。ただ距離Sはつかない。
スキル構成も枠がカツカツなので悩みに悩む。直線を入れてみる。減量ができないプラス独占力なので、良バ場を入れる余裕がない。当然まなざしも入れるだけの余裕がなかったので、切れ味よりワンチャンスで構わなそう。掛かると発動しないし。自制心があればドーベル固有との相性的にはいいのだが、自制心がかなりあげません案件だしな。スピ1200もやはりきついな。距離的に金回復はちょっと入れづらいしな。パワー賢さ上げ過ぎかな。スタ根はデバフ保険も含めればこんなものとは思うが、こちらも過剰気味かな。ステバランスは難しい。
試走させてみたがそこそこ勝てる。ノンストが働いているからなんだが、NPCのおかげなのもあってまだ評価としては難しい。直線スキルに関しては思ったよりはいまいち。序盤に出ることもあるんだが、あまり位置取りに寄与している感じがないし、中盤でもあまり出ないしで6位に寄与しないならない方がマシ。ギリギリ終盤に繋がらない感じだし、終盤の発動自体は今のところ悪くはないとは思うが、これなら繋がる可能性のあるコーナーの方が良さそうに思える。そういう意味ではスキル構成に直線は失敗臭い。
クリオグリ用にタキオン育成。一応青2中距離2が出来たのでこれから。白はさっぱりだった。今日からだから2回育成できるかどうか。
シュヴァルグランとアキュートの誕生日を見る。
ふとグラスを調べてみると、京王杯スプリング勝ってたり宝塚を勝ってたり。有馬連覇は知っていたが、何でそれで短距離Gで中距離Bなのかよくわからんな。育成中の調子の乱交下で成績の不安定さを表現しているのなら、適性自体はあげてやれと思うし、走った数が少ないから中距離Bというなら短距離Gはそれ以上におかしい。前田玲奈は運営に怒っていい。
こういう直接的ではあるけれどキャラの適性に関する更新ってないよな。固有いじったり進化スキル出したりだからな。ゲーム的にウララの適性は本来であればおかしいと言えばおかしいんだが、出す以上は他のウマと比べてもちゃんとゲームとして成立しないと困るのはわかるのだが、ただ、ウララはウララで適性によって、もしくは成長率やステによって育成難度をつけても構わなかったとは思う。ただ、一回出したものをナーフしても反発されるからやらないだろうし、これから出るウマで適性が全てA未満とか出てこないだろうが、とはいえグラスのそれは最初からナーフと言ってもいいものだから、調整しても構わんと思うけどな。まぁほとんどのウマに関して適性を適切にして欲しいという思いはある。まぁ競馬を知らん俺が言ったところでなんだろうが、実績とのかい離が大きいウマに関しては、流石に疑問しかない。
//