忍者ブログ

備忘録

CSCのブログのバックアップだったけど、こっちがほんちゃんに。

にき

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

にき

フラワーナイトガール
花騎士

イースターだけどベリーイベ。シナリオはまぁ普通。ベリーズの掘り下げというか紹介というか。途中からの団長だから、パンジー三姉妹くらいしかなんかよくわからんしな。そういうグループ系のもあっていいとは思う。アカシア隊はメインとかでちょいちょい出てた気がするし、数が多いし設定も色々あるだろうから、こういう感じで小出しにするくらいでいいとは思う。

チューリップのシナリオも2話分見た。今のところチューリップ紹介だな。

エノテラを昇華させてみたけど、思ったような火力は出なかった。
上アン使っても攻撃力+1000程度だし、高火力のためにはセンティの方が重要なのかもしれないな。
カラクリどう突破したらええんやろ。LV80オールでは無理ってことなんだろうか。

学園スイカズラを1体咲アンで作ったみたけど、誓との探索力の差は7000くらいだった。半分の20体が咲だと14万くらい変わってしまうというわけか。結構でかいな。

1年半ほどやって、センティも上アンも誓いも全くつけられないのに、さらに秘石まで追加されて、これ終わるの?ってなってる。古参課金団長は全部につけていけるんだろか。エンド要素が2つくらいならまだしも4つはきつい。


-----------------------------------
千年戦争アイギス


来月最後のメンテからスタミナ廃止。思ったより早かったな。
次のメンテから英傑ガチャ。石がありません。


アイギスも地味にキャラ育成が厳しい。スキルやコストもそうだけど、好感度アイテムが渋い。一覚の条件にもなっているけれど、1年半やって男キャラは100近くいるが、好感度を100%にできるのは20人分にも満たない。育成条件として一番のコストが好感度アイテムといっていいくらいに足りない。
確かにCCなどでユニットも必要ではあるから、全部をひっくるめるとオーブが足りないとかあるかもしれないが、基本的には追加される、ゲットできるキャラの量に対して、育成素材の供給が追い付かない。そういうシステムになっている。課金しててもどうにもならん気がするくらいに。いや、延々と石でカリスタ回復して周回すればいいのか。ただそれはそれで嫌だな。ソシャゲのシステム上そうなってはいるんだが。
コストと技レベルに関しては、最悪強化しなくてもどうにかなるが、一覚二覚に関してはアビリティなどが本体だったりするんでそういうわけにもいかないからな。


---------------------------------------
御城プロジェクト re:


絢爛ストーリー終わった。まぁいつも通りといえばいつも通りなんだが、一応柳川と立花山のお話が進んだということになるのかな。
あとは任務をこなして交換するだけだな。


絢爛交換に羅沙ゼロや専用ススキが追加。
ススキ零まで含めるとトータルで9200絢爛晶が必要。任務を全部やったとして得られる絢爛晶が7800ほど。残りの約1400は任務以上に周らないといけない。それでとれるのがほぼ絢爛駿府専用ススキとススキ・羅沙零1コずつ。超難をおよそ35周なので必要霊力は3150。マジか。
星5泥イベと比較する。星5泥イベが霊力270で1体くらいとして、ススキ零が星5城6体分。専用ススキを星5城18体分+星6を1体分と考えると、霊力6480相当+星6城1体+羅沙零1枚なので、星5泥イベで回すより倍以上の効率と言って良さそうだな。現状一番価値の低いススキ零だけ見ても、星5城6体分なので、泥イベだと霊力約1500相当。絢爛晶的には約10周なので霊力900相当。十分に効率が良いか。回復薬の使いどころか。一応年一のイベントなのを考えると今しかないか。ただ、月末なので、月次任務的に今すぐやった方がいいか、来月に持ち越した方がいいか悩ましいところ。現状星7コマチは届かないが、星5コマチには届きそうなのところも悩ましい。そしてそれをやってしまうと来週の月火あたりの周回が虚無になる。今月は比較的霊力消費が多かったと言えば多かったのだが、来月も同様に多くなるとは限らないし、1日少ないし、微妙なところなんだよな。ぶっちゃけ月次任務は割ってまではしてないから、おみくじと殿のレベルアップ次第なので育成週間がくるかどうかなんだが、育成は当分ないだろうし難しい。うーん。特別経験値に関してはどうこうしてないし、来月に望みを託すか。


地獄で半額城娘が出たので色々楽にはなった。現実的に今すぐ改築とかじゃなく、可能性という意味で。青黄にもいずれ追加がくるんだろうな。


金銀蔵で思ったけど、贈物だけを見ると、獲得金アップの城娘が揃っていれば金銀とはいえ贈物の蔵をやる意味がない。猫まであればなおのこと。
また、1%贈り物がほぼ役に立っていない。ポチポチが面倒すぎるからな。ゴミと変わらない。
これらを踏まえると、下限を5%にして、上限を15%にすれば良いのでは。そうすれば金銀蔵の贈物も十分にやる意味ができるし、1%だったものも死にアイテムにならない。プレイヤーのポチポチが面倒っていうストレスも大分緩和される。伴って掘り出し物の価格を変更すれば、一応住み分けがちゃんと成立する。ドロップアイテムの質や量が増えるという所持特技の城娘が出ない限り、蔵の金策と贈物のバランスは悪いまま。


----------------------------------------
ウマ娘


新ウマ
泥アルダン。固有は終盤の最終直線。持久力を使って速度+わずかに前へ。
覚醒は不屈の心と光芒一閃。明らかに中距離先行だな。固有だけ見れば東京マイルが本命っぽいな。ピンクは不屈は終盤直前にわずか速度だけど、光芒はラストスパートの直線で持久力を少し使ってものすごくなので、東京20あたりが一番ハマりやすいのかもしれない。
アルダンは調べてみるとG1勝ってなくて、一番良いのがダービーと秋天の2着。G2の当時1800の高松宮杯を勝ったのが最高か。半分がケガだそうな。ツルチャン枠かよ。チヨノと同期か。というかクリークやオグリとも走ってるのか。つかタマモとイナリが84年生まれで、アルダン、チヨノ、ヤエノ、バンブー、クリーク、オグリ、これ全部85年生まれか。なるほど。そういうことか。

泥チヨノ。固有が残り650m地点で加速を上げ続けるて、2000でも弱くないけど、1800が主戦だろこれ。覚醒は気炎万丈とハヤテ。ピンクは「少し回復」が「回復」とすごく。マ中の先行。
チヨノは朝日杯、ダービーをとった後、ケガ。翌年の安田で復帰も16着。宝塚でケガが再発して16着。そのまま引退。お前もケガ枠だったか。


新サポカ
パワーネイチャ。レアは「いいとこ入った」。スペックも悪くなさそう。連続イベで垂れウマもくれるっぽい。
スタミナマック。レアは「脱兎の先へ」。長距離の中盤回復+少し速度。得意率高め。明らかに春天用かもしれんな。マックはまたスタミナか。
イベスピテイオー。レアは「ライトニングステップ」。イベSSRだしそこそこ。ポジションセンス、垂れウマ、臨機応変など移動系スキルが多め。結構有用かもしれない。



アイネスと水マック更新。和シチーからウララに。でチムレランクSS4に。
ただチムレ最高点更新の気配はない。距離Sが付くまで粘る必要があるかも。
ステ1200から効果半減が実際正しいかは知らんのだけど、1200キャップがあるうちには、相対的に後ろの脚質が有利になる。つまり逃げが不利に。大逃げがスタミナでそれをカバーと言えば聞こえはいいけれど、大逃げ持ち自体限られているしな。こちらもバランスがというかシステムがどんどん歪になってきているな。


因子はライアンと追い込みスペとマチタンに。
333にしても称号はもらえなかった。なんだよ。青赤緑3は完全に運ゲーかよ。青赤3ですら300周に1回みたいな状態なのに、そこに緑3とかさ。



チャンミウマ。
現状水ゴルとカフェがほぼ当確なので、ヒーラーグラスで作る予定だが、相性がちょっと悪いな。距離用に相性のいいやつをと思ったけど、カフェは相性がいいのが少ない。ゴルシとの相性も含めると、スペ、ルドルフ、ネイチャってところか。この3人はキタサンとの相性も良さそうなので、こっち側で長距離因子は1つ作っておくか。継承用と距離用という感じで。



厩舎増やせ。


ガチャ
ウマ。星2が4つとターボ。まぁ負け。
サポカ。SRが4枚。エルとヘリオスが溢れ。シチーが3凸に。オペラが1凸に。Rラモーヌも1凸。
トータルでは負け。


長距離因子用に久々にルドルフを育成したのもあって、ついに名鑑LVが100に。


//
PR

コメント

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

アーカイブ

ブログ内検索

アクセス解析

カウンター

忍者ポイント広告

アクセス解析