忍者ブログ

備忘録

CSCのブログのバックアップだったけど、こっちがほんちゃんに。

にき

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

にき

御城プロジェクト re:


大吉出た。引いた。どちらも特に何も出なかった。


とあるとコラボ。ストーリー感想はまぁ来週になってからかな。
星5泥が続いているので、まぁまぁ頑張るかな。


------------------------------------------
フラワーナイトガール
花騎士


こっちもコラボきているんだけど、ストーリー的には来週に消化かな。
マップはちょっと意地悪なのもあるし、助っ人パが少ないんでもったないというか。


デイリールーレットで3日連続で星5確定ガチャチケ。ちょっとびっくり。部分的には5%^3で8000分の1。


--------------------------------------
千年戦争アイギス


結局これもランスコラボやってるしコラボばっかだな。

動画で使われているのを優先的にちょっとずつ育成。やっぱアイギスの育成システムは面倒くさすぎる。ある意味一番楽なのは城だけど、花騎士くらいならまだそうでもないんだが、アイギスは二段くらい抜けて面倒。


-------------------------------------
ウマ娘


ダスカの親愛度が12に。

ブライトとニシノの誕生日。ニシノも回収。


今泉りおながプラチナとってて笑える。すげーな。どんなウマか見せてほしいわ。ヤマニンは全然だったみたいだが。



チャンミ育成。
カフェに関しては中距離Aがやはりきついということでマイルと長距離のいるスピ因子のフジキがいたのでそれででやってみることに。結果としてパワーとスタミナが盛れ過ぎて緑を入れられなかったが、賢さが100減ったものの距離Sがついてスキルも増えたカフェが出来あがる。
フジキ継承は残り300m発動なのだが、3200でも腐らないし、終盤競り合い状態であれば抜かなくてもほぼ発動できるので、今回だけで見ればルドルフ継承より有効っぽい。怪我の功名。
でこれを決勝に投入する。


チャンミ
アリエス杯。オープンA決勝。1位/9108位。
123フィニッシュで、ローレル、カフェ、水ゴル。

まずマッチ運。逃げ3先行1差し4追い1というちょっと想定外の構成。
チーム的には全体勝率4割程度の逃げ2差し1のチーム。差しのブライトだけがちゃんとスタミナある。ただスピ値は低い。
勝率は良くて7割くらいの逃げ1先行1差し1のチーム。全体としてはスタミナがやや少ないけどスピ値はある。キタサン、餓狼、白イモと選択ウマ的には極まっている。
勝率的にはうちが一番仕上がっているとは思うが、一発ではどうなるかわからないところはあった。

オグリが出遅れ。で逃げ2の赤マルとダスカが競り合いながら前へ。キタサンは出遅れたのか3位で走り続け、結局そのまま終盤までいって死んでた。せめて逃亡者じゃなくてコンセとか入れておけば。固有LV4だったし全部で評価値1000以上死んでるからな。この赤マルダスカはスタミナないんで基本死ぬんだが、キタサンやドロウンス殺しとして入れていたなら成功している。これはうちにとってはラッキーではあった。キタサンはそのままゴールしてもおかしくないしな。逃亡者とかで死んでるんで、多分捲れたとは思うけど、おかげでリスクが減った。そういう意味でもマッチ運は良かった。


道中はまぁまぁ。今まで通りというか。
ただ、結果としてゴルシはゲインが出ず、カフェは脱兎が出ないで終わる。
ローレルだけがほぼ全部出た。ノンストがほぼ直で出て、一気に前へ出てそのまま。2バシン、2バシンくらいでフィニッシュだったので、スキルが全部出ていたのが勝ったという感じ。ローレルはほぼ完璧な仕事をした。これで負けたら相手が強いとしか言えないわな。
カフェは登山家ガチャには勝ったし、遅めとはいえノンストも出ていたが、脱兎が効かなかったのが痛い。
水ゴルはいつも通りといえばいつも通りだが、出遅れゲイン不発で、序盤でもうダメだったのかもしれない。グリードも終盤固有だったし。

結局スタミナ盛れてたうちが勝ったという意味では、順当だったかもしれない。流石に緑も盛らずにスピ値1200はステバランスが悪い上に損がでかいということだろうな。


死体蹴りライブ。脇が両方持ってないウマなので色々堪能できた。
ローレルの歌は思ったより低めで、普段のかわいらしい感じがなかった。歌がまずいわけではないんだが、ローレル的なかわいらしさがあったのは最後のMsVictoriaのところだけという印象。解釈不一致。
ゴルシとカフェの歌も聴いてみたんだが、ゴルシはゴルシで歌ってたし、カフェも違和感がなかった。
サクラ3人で全員曲でいくつか聞いてみたけどうまぴょいを基準にするなら、やっぱり低いというかかわいらしさが足りない。歌い方にばらつきがあると言った方がいいか。逆にチヨノは全部チヨノで聞こえる。バクシンは時々三澤さんに聞こえる。ただ、これ自体が声優の技術的な問題なのか、運営の解釈がこうなのかはよくわからんな。


とりあえずの有終の美。ボイス回収も終わったし、号外も撮ったし。ほぼ全部堪能できた。
約2年のチャンミでいうなら、2回以上やったダービーと宝塚はどちらも取れないままだった。逆に言えばそれ以外はほぼ取れた。阪神春天くらいか。12勝13敗。1年目が4勝だったが当時のB制限はかなりきつかったし理解不足もあって運ゲー感強かったから4勝ならいい方だろうし。A+以降はグラライで盛れるようになってからはほぼ勝てたので、ウマをある程度は理解できている証明にはなったのかな。



100チーム雑感。
差しは多いんだが、思ったより先行も多い。追い込みが少ない。ただ、ざっくり言えばウマがいないからっていう気もする。星2以下の追い込みはゴルシしかいないし、今回のコースと相性のいいクリークタキオンは先行だしな。ウマにそこまで力を入れていないトレーナーたちの選択傾向が表れているのかもしれない。それこそ1年目の春天なんか、クリークネイチャゴルシだったしな。
魔改造系はチヨノくらいしかいない。ツイッターではファルコとかマーチャンとかいてマジで面白いからな。
グリード*3は他は1チームしかいない。
うちがマジで一番なんじゃないかってくらい、俺目線で仕上がっているのがいない。予選ではちょくちょくあたるのにな。概ねスタミナが足りない。賢さが低い。死んだスキルが多い。等。ステバランス、スキル構成も含めて雑なのが多い。A+制限でこれなら、オープンはやる気なし勢しかいないと言っても過言ではない。SS+制限くらいにしないと駄目そう。まぁ楽に勝てるという意味では報酬とかありがたいんだが。
グレードはUG以上くらいにした方が、2勝止めみたいなことにならず健全になる気がする。真面目にインフレひどいからな。
デバフチームはそこそこいるんだが、2デバファーがちょっと多いかな。



新ウマ
ネオユニヴァース。CV白石晴香にあざとさを感じる。
芝ウマ。短FマB中A長Bなので、頑張れば短距離もいける。ただダスカや会長の方がマシ。
逃げF先行A差しA追いC。意外に何でもありだな。
固有は中間中団速度。中距離かつスキル7コ以上発動だとすごく。ものすごくグレード向きです。継承はオープンだとワンチャン。
レア金は決死の覚悟とNEW金のルミネセンス。スキル発動13回で前に出る。ものすごくグレード向きです。
春を持っているのはそこそこ有能。
脚質的には固有からして先行から追い込みまで意外と何でもあり。どちらかというと先行かな。自制心を持ってるので差しで使うくらいなら追い込みの方がという感じ。距離は当然中距離。

原作は皐月ダービーの2冠馬。3歳で宝塚もJCも走ってる。かなりタイトなスケジュールだな。で菊花は駄目だった。短期免許で乗ったMデムーロの初G1馬。4歳以降はパッとせずケガですぐ引退。ロブロイと同期。デムーロにとって非常に影響のあった馬だそうな。
きさらぎとスプリングSで勝ってるしマイルBは分かるよ。菊花3着で長距離Bも分かるよ。新馬戦1400で逃げで勝ってるのに逃げ短距離Fはないんじゃないかな。


新サポカ
SSR根性ルドルフ
所持スキルが多い。赤はほぼない。緑は右と中山。中距離コーナーとかもあるので皐月用。
レアはマエストロ。
皐月用かと思いきやマエストロいらんやろなので、じゃあ有馬用?ってなるんだが、トレ効果も薄そうなので、中途半端な印象。汎用かな。中距離ではできるだけ金回復は使わないようにスタミナ上げて育成するからな。

SRはスタミナゴルシ。やっとかよ。
所持スキル22。やりすぎだろ。実質ないのと同じ。追い込み系と駆け引き系は大体入っている。駆け引き系はトリックの方がマシだけどな。
イベントで複数スキル。
レスボ10%ファン20%が大きいくらい。ヒントLV2じゃなくて4でもいいんじゃないかと思うくらい別の意味で振り切っている。正直このサポカがないとという状況は思いつかない。ネタカードじゃねーかな。実績用でしか使わない気がする。



トレーナー技能試験と特別移籍。
特別移籍はいつも通りなんだが、トレーナー試験は丁度チムレ編成変更と被っているので渡りに船。期間短いけど頑張るか。



ガチャ 一発でティッシュ。
ウマ。何もなし。
サポカ。SSRドロマックがでる。SRカレンチャン、ツヨシは溢れ。
今出る?って感じではあるけど、ドロマックは長距離ではマエストロ以上に有能なので良し。まぁもう長距離チャンミ終わってますけどね。逃げ用の金回復を自前で確保できるのは大きい。好転ともう1コをクールダウンはちょっとな。


//
PR

コメント

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

アーカイブ

ブログ内検索

アクセス解析

カウンター

忍者ポイント広告

アクセス解析