忍者ブログ

備忘録

CSCのブログのバックアップだったけど、こっちがほんちゃんに。

にき

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

にき

千年戦争アイギス


スレきっかけで、久々にベースSPを回す。白4枚。知らん子2枚。
大量に引いた場合は処分が面倒よね。


ちょろちょろ塔を更新したりしたんだけど、トレース用に育成するか悩む。部分的には兎ニーヴのエレチャンと湯ズリーの宮廷道化師をもう一分岐をつくるのが効率は良さそうなんだけど、2枚目やるのはちょっとたるいな。
他のキャラでも1階分の高スコアのために育てるかと考えると悩ましい。白アンブローズとかそっちも必要だしな。英傑はまた素材が別だしコストが高いからやりにくいのもあるが、育成システムが変わって先が見通せるようになったんで、何体分いけるか確認して、余裕がありそうならやっちゃってもいいと思うけど、ここら辺が今の悩みどころかな。
最近は好感度アイテムも比較的楽に集めることができるようになったし、足りないのはカリスマみたいなことになってるしな。
ギスは被ると本当に使い道がないのがな。売って虹結晶にするくらいしかない。城はそういう部分でガチャが無駄になりにくいのが良い。



--------------------------------------
フラワーナイトガール
花騎士


割引ガチャが明日までなので引いた。
最後の55連目に、嫁ラベンダーと嫁ホシクジャク。ホシクジャクは被り。まぁ2体来ただけマシか。期待値でも2体だからな。チケット分お得。



------------------------------------------
ウマ娘


新ウマはマーベラスサンデー。
新サポカはマヤノとSRとRのコパノ。

マベは新馬戦でダート走っているからかダートFになってる。マC中A長Bの先行差しAの追い込みC。まぁここら辺は戦績的にまぁ。という感じ。
固有が中団のウマ好みみたい感じ。視界に多くいると効果が増えるというのが、こちらからは本当にわからないので、くそみたいな仕様。まぁどこでも使るという意味では汎用性が高い。視界ってことなので、コツ系と相性がいい訳だな。差しコツ持ってるし。
覚醒金はノンストと高揚感。中距離差しがメインかな。がむしゃらも持ってるので、長距離もいけるでって感じにしているっぽいが。ピンクはノンストはわずかに前へ。高揚感はすごく。
部分的に中団から上がってくる系の固有は前へ出れる分強いと言えば強いんだが、加速スキルが死にやすいのが難点。脚質・距離・ノンスト。どれもハマらなくなる可能性があるのがな。やたらめったらスキルが増えるのも困りものなんだが。そもそも発動条件がくそなんだよな。弱いわけではないと思うが、特定のコースで強いというわけでもないので、個性としては薄いかな。マイルから長距離まで行けるのは比較的楽だし、頑張ればダートマイルもいけるのが強みと言えば強いみか。


原作はケガが多かった馬みたいで、3歳はほぼ棒に振ってる。4歳から少しずつ走って秋天からG1に。5歳の有馬で終わり。有馬は2年連続2着。唯一のG1勝利は5歳の宝塚。15戦10勝で、負けの4敗は秋天春天有馬*2。




新サポカSSRはパワーマヤノ。金はノンスト。メイン先行サブ中距離という感じ。
SRコパノは根性。地方緑が多く、だが本人には使えないという。ダート用。地方ダートチャンミがあるなら、オープンでは必須系と言ってもいいくらい尖ったスキル構成。真面目にあらかたある。性能も良さそうに見えるしイベウィンディより使えそうな感じ。そういやコパノはRサポカすらなかったな。タルマエもそうだけど。


マベ実装によってビコーがより際立ってしまうが、ビコーはG1勝ってないからカノープス枠ではあるんだが、イクノもいるしな。いつ実装されるんだか全く分からんよな。マベは宝塚勝ってるから今というのはまだ分かるが、ビコーにはそれがないからな。





マイルチャンミ。オープン決勝。2位/13172位。
ヤエノ3位。タイキ5位。ターボ6位。
2位なだけマシか。


これはもう全ての運が悪かったと言っていい。
相手チームが勝率9割越えの、ルビー、タイシン、スイープのチーム。ルビーは勝率5割弱。タイシンは評価値一杯じゃないのに3割の勝率。流用スイープですら勝率2割。という3追い込みチーム。これだけでマッチ運としては最悪の部類。
もう1チームはぬるい感じではあるものの先行差し追い込みで、こっちのチームの勝率的には5割程度。
勝率で言えば勝負できないわけじゃないけど、全体として後方に偏った構成になってしまい最悪に輪をかける。この差がひどかった。
展開もうちが全員前めになってしまい死ぬ。ヤエノが4位を走る展開はどうしようもないわ。
ターボが最善を出せばまだワンチャンと思っていたけど、出遅れ気味から入るからな。初手で死んでる。そういう展開なので、加速系スキルがほとんど死んだ。せめてタイキがつぼみ+ノンスト発動まで行ければ競り合えたかもしれないが、2位で終盤だしな。全体としてノーチャンのまま。競り合うことすらできなかった。もう1チームが逃げ先チームだったらまだ勝負ができたかもしれないんだが、勝負すらできなかった。タイシンが勝ち。ほぼ最速で2人電光石火出てたしな。こちらの展開とは雲泥。
これがあるから先行エルを作りたかったのはある。やはりタイキは不遇だな。これなら差しタイキにすべきだったな。でもそれなら秋シチーでもいいしな。まぁ結局持ちウマ的にしょうがないな。タイキヤエノは当分眠ってもらうことにしよう。
チャンミのマイルは2年目からは逆に全く勝てないというか、相性が悪いな。運がない。もともとの作りとして厳しいのはあるんだが、どうしようもなかった。オープンは固有差が大きいのもあるが、それにしてもひどかった。実力出して負けるとは違う悲しみがある。3人に2人負けるとは言えな。3人とも全く働かなかったからな。今回はヤエノがせいぜい60点くらい。ターボは勝ったら100点。他は20点みたいなところあるし。



100チーム雑感。
逃げと追い込み少ない。ただ追い込みは本命なのが決定的な違いではある。
クリチーム。水着チームも見かけたが、どれもてきとー。
大逃げウマとしてはうちのターボがトップクラスに見えた。つか逃げがいねぇ。ターボもほとんどいない。
仕上がり勢はまぁ1割前後という感じ。全体で見てもあたったチームのルビーは最高に近い出来。タイシンは他にも強いのがちらほら。
夏タイキ夏ドーベルもちょいちょいいるんだが、ノーマルの方もそこそこいる。タイキは雨の安田だからまだわかるんだが、ドーベルは思いっきり外れている感じするけどな。上がってくればハマるのかもしれんけど。
クリオグリとかも多いな。まぁ基本やる気ないのが多い。
慧眼入れてるのが結構いる。ただあまりな。元々そんなに強くないからな。布陣ならまだしも。
大逃げは想定以上にマジでいない。ヘリオスの逃げは1人いたけど大逃げではなかった。先行がメイン。の割にウンスも少ない。よくわからんな。これなら完全に先行エルがアンカーになれるけど、そういうエルもたいしていないしな。大逃げ多いと踏んだんだけどな。これならウンスでもちゃんと活躍できたはず。やはり脚質は読みにくいわ。




特別移籍に因子研究。因子はどうするかな。汎用因子用に育成してみるかな。


//
PR

コメント

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

アーカイブ

ブログ内検索

アクセス解析

カウンター

忍者ポイント広告

アクセス解析