ウマ娘
サマーウォークなので夏イベだな。
期間が11日間。ちょっと短くなってるな。
ギャルウィークからのまたこの4人か。どういう圧力というか流れなんだろうか。
新ウマ
夏バンブー。
固有は前の方残り200発動の「少し」速度。短距離+終盤追い抜きで「すごく」なので、条件的にはキングやフジキやオグリの方が汎用性が高い。覚醒金も乗り換えとスプリントなので、短距離。しかもピンクが残り200になってからの「わずか」速度がおまけ。癖が強い。LOHに合わせたかのような中身。短距離差ししか許されないウマ。スピ14、パワ8、根8も短距離向きかな。
原作は4歳安田でいきなりG1勝ってるのか。OPたまに勝つくらいの馬だったのにな。他のG1がスプリンターズ。G2では高松宮杯、スワンSに勝ってる。重賞4勝。ダートDはデビューから16戦ずっとダート走ってたからっぽいな。芝転向初戦でOP勝ちで3戦目で安田だからな。芝の方が適性はあると言えばあるんだろうが、このバンブーでDなら、他の馬だってD以上あるだろっていうのやまほどいるのにな。距離適性自体はまぁそこまでおかしくないかなってくらい。G1勝ってるしな。
夏ジョーダン。
固有はレース中間中団で「すこし」で「上げ続ける」。「絶好調」だと効果が上がる。とこれもまぁめんどくさい奴。覚醒金が起死回生と大胆不敵なので、中距離差し。ピンクも「東京レース場」が条件なので、ピンポイントで使いにくい奴。スピ8、スタ8、パワ14。確かに中距離向きかな。
原作は4歳後半から。アルゼンチンが最初の重賞。G1は5歳の秋天のみ。6歳で春天2着があるんで、アルゼンチンも含めて長距離Bって感じかな。比較的東京との相性が良いことからのピンクスキルかな。マイルはOPのは一回勝ってるけど、共同通信2着だからC、Dくらいあっても良さそうなもんだけどな。Fはマジで解せぬ。春天以降はほとんどだめ。
新サポカ
根性シチー。所持スキル的にマイル用。金が夏ウマ金と新スキルのマイルの加速金。多分選択系だな。レース終盤始めの方で前にいると発動なので、逃げ先っぽい。東京マイルで活躍できるな。その上で布石があるのもエグイ。練習性能は若干薄いのかな。
スピードパーマー。所持スキル的には長距離逃げ。金が新スキルの長距離の中盤速度と少し回復。こういうインフレさせてくのか。いやだいやだ。金スキル自体の条件はほとんどなさそうなので、まぁ逃げじゃなくても使えそう。
イベ配布サポカは賢さヘリオス。所持スキル的には短マでちょっと中途半端。夏、良、晴れがあるのがオープン的には強みか。金は圧倒的リードなので、短距離大逃げ用だな。使いどころは限定される。
バンブーとかSRサポカがないやつもちゃんと出せや。イベボーナスが全然増えないからな。イベント毎にバランスが悪い。
----------------------------------------------
フラワーナイトガール
花騎士
編成をちょろちょろいじりつつ、世界花の上級とかやってはみるものの突破には至らず。やっぱつれーわ。時間だけが消費される。高性能なのを編成するしか無さげ。もしくは地域装備だな。あれやればもっと楽になるんかな。そもそも20人全員分揃えること自体が無理だからな。
その上で昇華エノテラは火力が足りないな。1ターンのみとはいえもう少し欲しいくらい。うまい組み合わせがあったりするんだろうか。
地域用に6体はワントップ用のがいないと駄目ってことなんだが、それ自体が結構つらい。レイドイベを参考にするなら、虹とは言えピンキリ過ぎてな。50%程度じゃおっつかなかったりするし。その上で現状昇華トリトマと学園スイカズラしか常用できなくて、レイドでギンランって程度だからな。
シラカバのバフもそこまで乗る感じがないな。トリトマの一発目の弱さをカバーくらいかな。ジュズダマはトリトマに入れた方がいいんかな。そうなると他とのバランスなんだが、シラカバは足が遅いのが難点。どうしたもんか。
-------------------------------------------
千年戦争アイギス
ヒストリーに7年目きたけど夏レオナのイベントは入ってないな。ニコルは入ってるのに。ここら辺はよくわからん。今ちょうど復刻しているからということならわかるんだが、期間終わったら追加されるんだろうか。逆に復刻時にヒストリーから消えたりもあるんだろうか。現状復刻しない方が楽まであったりする。刻水晶自体は常設復刻でとればいいしな。
やっぱり7年目でも対象ユニットがちょっと増えているので大変かも。
今回も試練イベなので楽でいい。収集はまずいし周回も今やマズイからな。大討伐も面倒。
早速ユニットでプレポにいるダーク王子とダークアンナ。なんだ。やっぱり色々雑だな。
//