ウマ娘
イベスト終わった。ボイスも回収。ルーレットも全部回した。
レジェレも終わった。コパノは無事故で。
チャンミ登録はじまる。
ニシノにマイル付かない。もしかするとあからさまに因子調整してるのかもな。ウマ運営は狡いからな。マジで因子システムどうにかしろよ。
ニシノのトロフィーがちょっとずつ増えている事しかプラス要因がない。
ウマさんぽは夏仕様。やるのはいつメンになるので、親愛度的な影響はあまりないんだよな。報酬とか失くして期間中はいつでも誰でも何度でもできるようにすりゃいいのに。そういう意味では煽ることしかしないな。そうすりゃウマガチャは回りやすくなるだろうに。制限があるウマさんぽで煽ったところでガチャもなにも回らんだろうに。
そういう仕様の方が儲かるという考え方があるんだろうけど、どっから来てるんだろうな。こちらからすれば運営に対してヘイトしか溜まらんのに。ゲームデザインの部分でもビジネスモデルの部分でも、とかくそういうのが鼻につく。素材はいいのに注文しても1時間待たせた上に雑な料理しか出してこないというか。客は料理やサービスではなく素材しか評価していないという。なら素材だけ売った方がマシじゃね?。余程健全じゃね?。無駄に金かけた調理や接客はむしろ害悪じゃね?。失くした方がストレス分儲かるんじゃね?。とすら思う。
2.5周年キャンペーン。1日1ガチャ無料ねぇ。確率的になんもでないのが大半だろうから、アピールにならんよね。10連無料ならまだしも。お花は花騎士もFMも両方一応無料ガチャしてるんだけどな。確率下げてもいいから10連無料くらいやりゃいいのに。
------------------------------------
フラワーナイトガール
花騎士
第4部7章追加。なんか外の世界に行くらしい。マジか。読んでないけどまだ終わらんのか。長いな。
付随して世界探索に外の世界追加。プチセンティや上アンの獲得上限が増やせることに。早速増やした。さらに1万とれるようになった。1日30コ上限なので、新上限までには最低1年かかるわけか。つっても上アンに比べればそれでもマシか。上アンは1回に3コ掘れるくらいじゃないと実質探索では選べない。
水着ストーリー読んだ。今回はどれも面白い感じだった。テンポが良いし、その上でへーべやロベリアは水着関係ないのも含めてキャラクターも分かるしで、どのキャラも好印象という感じ。ガチャをひきたくなる。タケのストーリー全然覚えてないけどもしかしたら全く読んでないのかも。読むか。
水着ポトスも結構使えそうに見える。
水着タケは迎撃パには必須系にみえるくらい強そう。実際きちんと運用できるかはまた別だろうけど。
パネルも全部終わったし、ミッションも終わった。
スタミナオフがメインストーリーと復刻系だけになっているので、回せるのがミミズくらいしかない。めんどいな。
パンジースキン買うたった。地味に高い買い物だった。ネタには乗っかっていくスタイル。
本当ならガチャを回して戦力向上を図るところなんだが。うちは4PT出来てないからな。
---------------------------------------
御城プロジェクト :re
復刻2もストーリーを読み直した。
ユカリで武器が復刻してた。パック内のものなのでユカリでしか入手ができない。ユカリがほぼなくなったが、伊予松山、丸岡、平戸のために武器を購入。こういうやり方をしていると必然所持枠が逼迫する。ゲームシステム的にどうなのよと。珠を使えば拡張はできるけれども限度があるだろと。アイギスのようにそもそもの保持枠増加で珠返還してくれないものかな。城と武器は1対1でもギリギリどうにかなるけど、施設も考えるとバランス悪いんだよな。基本的なデザインのおそまつさ。
いつになったら兜娘とか取れるようになるんだろうな。
//