忍者ブログ

備忘録

CSCのブログのバックアップだったけど、こっちがほんちゃんに。

にき

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

にき

御城プロジェクト :re


光る珠のやつ。一応シナリオがある。難易度普通はとりあえず何事もなかった。地形がないのでちょっと編成や配置に苦慮。
シナリオ的には大溝城の紹介という感じ。シナリオ的にはまぁ。大溝城自体は可愛いし、CV石川由依だし、間違いはない。平陣貝いないから出てきてくれるとうれしいが、恒常だしいつか出てくれるだろ。

大溝城は信長が津田信澄に安土の対岸に作らせて、琵琶湖の制海権を完全に握った城だったそうだが、津田信澄って本能寺の変で妻が明智の娘ということで明智と共闘しているという疑いで、丹羽達に大坂城で討たれてたそうな。6月5日に。へぇ。信行の子とはいえそんな死に方をしていたのか。


大吉出てくれないかなぁ。絢爛ガチャだから星7率2倍だからな。


-----------------------------------
千年戦争アイギス


武勲交換したら地味に余った。しょうがないからナイアスとった。まぁ一応終わり。
次は浴衣イベらしい。


----------------------------------
ウマ娘


チャンミダート。オープンA決勝。1位/7712位
オグリ1位。秋シチー4位。ウララ6位。

まずマッチ運。よくて勝率5割程度のチームと、勝率3割くらいのチーム。チーム的なマッチ運は良いと言って良さそう。
脚質構成は逃げ1先行6差し2追い1で正直後方はきつい。感じ。そこまで強い先行達ではないので前に出れるかなと思ってはいたが。
強いウマとしては黄ファルコと、スピ値が高いクリオグリ。タイミングが合えば加速が効く。
結果としてはギリギリ黄ファルコを差し切って勝ち。
ウララ以外出遅れ。オグリはマイル直線がすぐに出る。中盤スキルが出てもあまり前にはいけない感じ。8-9位を独占。秋シチーは定位置。先行のグループが厚い。
終盤で電光石火。少し後にノンストが発動で、オグリがすっ飛んでいくも黄ファルコは結構前で逃げている。ただし、そのおかげもあってオグリ固有が発動。ヴォードヴィルも発動してなんとか差し切った。ひやひやものだった。
なお564は発動しなかった。ウララのノンストも。まなざしは出てた。
結局オグリがほぼ仕事をしたから勝てたという感じで、他はさっぱりだった。オグリも彼方も尻尾も出てなかったわけで最善ではなかった。これで勝てたのだから、やはり運が良かったな。
ウララのセンターがワンチャンと思ってただけに、勝てたとはいえちょっと残念というか消化不良というか。
順位数字は順当に下がっているな。ウマの出来自体はそこまで下がる感じはないので、全体が下がっている感。



100チーム雑感。
魔改造勢は少ない。ダートBもはたまに見かける程度。Bでも十分偉いんだけどな。そんな中、アルダン、グラス、チョコボンにダートAがついてた。素晴らしい。お兄様がいない。
脚質割合は3:6:4.5:1という感じ。そこまで先行は多くなかったが、追い込みが少なすぎる。
ウララ自体は結構いるんだが、大体差し。
デバファーもなんか少ない。
半年前のダートと比べると追い込みは半分。逃げは今回の方が多いが、追い込み1弱という感じ。
確かに、前回と比べると小回りで後方が若干不利だし、応援団とか直線一気が効く追い込みの優位性がほとんどないので、あえて追い込みを選ぶ必要は確かにないかもしれないが、ほとんど差しと変わらんしノンスト効くなら差しとそう変わらんだろと思っているので、この追い込みの少なさは意外といえば意外。しかも先行にかたまりがちでガチャになりやすいので、逃げが優位になりがち。他のトレーナーの脚質選択の予想はあいかわらず難しいな。
ダートだしそもそもウマの種類がないので、多様性も薄いんでしょうがない面もある。今回は新スキルでファルコ、コパノの逃げ先が働きやすいのもあって、偏りもかなりある感じ。
半年前の流用っぽいスキル構成も多く見受けられた。確認するのも面倒。やる気があるんだかないんだか。
仕上がってるなと感じるのはほとんどいない。強いのはいるけれども仕上がり勢はもういないのかもしれない。予選を含めるとそうでもないけど、決勝だけ見ればグレードA3位でも構わなさそうだしな。やる気のある人達は既にいなくなっているのかもしれない。



最後ウマさんぽが1回分余ったのでオグリに焼きそば食わせたった。大盛かよ。
これでオグリをチャンミで使えなくなったな。今いるので言うと後釜はヤエノになるかな。

無料1連11回のバランスをとるためにサポカ10連引いたけど虚無。

2.5周年ミッション第1弾は終わった。


//
PR

コメント

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

アーカイブ

ブログ内検索

アクセス解析

カウンター

忍者ポイント広告

アクセス解析