忍者ブログ

備忘録

CSCのブログのバックアップだったけど、こっちがほんちゃんに。

にき

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

にき

御城プロジェクト :re


聖夜宇土城はどう使っていいかよくわからんな。計略に関しても拳に使うのが一番かなぁってくらいで、相性的に聖夜拳城娘なんているんか?って感じでようわからんな。改築が来たらマシになるかもしれんけど、過去一使える感の薄いイベキャラになってる感じ。


月更新か。地獄審議やらんとな。


-------------------------------
ウマ娘


弱小チーム終わった。
そういや終わった後にちょっとした演出があったな。
最後はUDが大体だったけど、Gランクのウマも100位以内に。次回からはUGが多くなるのだろうか。



クリイベ。メジロークリスマス。
新ウマは、パーマーとブライト。
サポカはドーベルとラモーヌ。


ウマ
クリパーマーの固有は、中間以降の直線で先頭発動。長めに少し上げ続ける。中山で大逃げだと長めに加速をちょっと上げ続ける。というまたテクニカルな感じ。主に有マ仕様。バックストレッチが340mなので、基本が6秒じゃなくて7秒か8秒なのかな。普通の固有とのバランスで言えば、7秒なら1.75mなので、5秒0.35m/sと同程度。2秒弱加速が乗るので、その辺かな。金スキルは長距離直線とバイブス。地固めに先駆けもあるので、本当にわかりやすく有マ仕様になってる。ただ、スピ10スタ20なので育成的には辛いかも。オープン的にはキタサンの次くらいに本命になりうるかなとも思うけど、やはり大逃げなのがきつい。スキル構成も厳しいかな。ピンクは直線はしばらく。バイブスはすごくに。大逃げだと回復も増える。大逃げ前提なので基本グレード向き。継承には向かない。

クリブライトの固有もまたテクニカルで、中盤に中団だと速度を落とす。回復はすごく。スタミナが十二分だと終盤で長時間わずかに前に出続ける。というもの。言葉的なバランスでいったら長時間=8秒なのかな。差し引きですごく回復+3秒速度みたいな感じになるかな。すごくでも十分だけどそれに速度付けるんかという感じ。金スキルは怒涛と、千里の道。差しの強攻策的なやつ。最近そういうの流行ってんの?。まぁこちらも長距離用という感じ。有マ仕様ではないけれど、緑の道悪と冬を持っているので、実質今回のチャンミの有マ仕様とも言える。ピンクはどちらもスタミナが十二分だと効果時間が増えるので、スタミナ必要。スタ20賢さ10なので、ちょっと育成難度は高いかも。継承は回復が少しになるだけで、速度系の効果は変わらないので、地味に強いかも。8秒が4.8秒になるのかな。1.2秒も0.6掛けになるんだろうか。


れべぱんで見ると、クリパーマーは基準時間が7秒。想像通り。0.25m/sの加速効果と0.1m/s^2の加速。有マでは弱くないわけがない。
クリブライトは速度低下時間の基準が1.2秒で終盤の方が8秒。低下時間短くないか。スタミナ1200必要とはいえ、終盤前に出るが8秒は相当だろ。有馬とかじゃなくてローレルとためを張るレベル。差し引き6.8秒のわずか速度になるんだけど、0.15m/sとはいえ効果量を別の数字に変えると、0.34m/sで3秒と同じということになる。すごく回復に金速度がついているくらいのイメージ。
ローレルは長距離条件ですごく回復と基準時間が6秒になるので、部分的には速度部分がクリブライトの1.4倍くらいの効果がある。長距離とスタミナで条件が違うと言えば違うが、実質長距離でしか意味がないので条件的に同等。固有としてはローレルの方が強いが、継承ではクリブラの方が大差で分がある。但し、オープンではクリブラはまず使えないのでちょっと辛い。



サポカ
スピドーベル。金スキルは破竹の勢い。イベントで自制心もある。所持スキルはマイル差しって感じ。強い気はする。

パワーラモーヌ。金スキルは凍て風。冬ウマの金。スピパワ。所持スキルはほぼ中距離。右回りも持ってる。性能はまぁ強いんじゃないでしょうか。オープンでちょっと凍て風は使いづらいかな。


イベサポカは根性ライアン。金スキルは努力家。非根幹と冬を持っているので、有馬仕様とも言える。追い上げもあるが中距離の闘争心もあるので、まぁざっくり差しという感じではある。練習性能はそこそこかな。



ガチャ
クレーン3連新規でウマ。豪華扉のEclispeで虹変からのパール。パールかぁ。星2が5枚。マチタン。
ラモーヌ4体でサポカ。虹有でパワーダスカ。他は金4枚も全被り。
ダスカかぁ。鍔迫り合い要員としてはまぁいいのかなぁ。マイルでハイボルつけつつ鍔迫り合いも入れられるんだが、パワーとして強いかどうかだな。つっても今の流行りはパワー入れないからな。



久々の新ウマパールは秋ログインと秋会話やらんといかんな。どのみち来年のハロウィンまでは埋まらないけど。
追い込みBか。基本短マ。ピンクも含めて距離にしても脚質にしてもどっちつかずなところはある。少なくとも中距離Eとはいえ中距離は明らかに固有で損か。

チムレ的には短マは全員上限解放メンバーで埋まっている。ダートも行けなくはないが、ダートメンもほぼガッツリ埋まっていて、親愛度的には半年以上は動かない。変えるならターボと変えて追い込みか、ローレルと変えて差しか。ってくらいにどちらでも。どちらかと言えばローレルをということにはなるか。
20日後くらいにキタサンが終わるので、短距離枠は空くといえば空くが、逃げは固有が死ぬ。フジキを逃げにすればとりあえず何とかなるかな。フジキの固有的には逃げでもいけるはず。とりあえずはその方向で。


パールは牝馬で今の3歳でNHKマイルを勝って、4歳でフランスの短距離G1を勝ってる。マイルCS8着。スプリンターズ2着。5歳は高松宮2着安田3着を挟んで、海外レースを転々という感じ。なかなかな経歴だな。作戦は確かにバラバラだな。メインの武豊が色々やってたかもしれんけど、結局G1を2勝なので勝ちパタンもなかったのかもしれないな。アメリカのダート短距離G1で4着でもダート適性Fというのもな。せめてDくらいはくれ。



親愛度確認で名鑑LVが113から114に。
クレーンも増えた以上に埋めた。



11月度
育成回数 2591回 +66回
ファン数 65730万 +1506万人

LOH以降だれたにしてはまぁまぁかな。



-------------------------------------
千年戦争アイギス


ディアスはこれで一区切りなのかな。ケラウノスって3女神なんだっけ。ってくらい久しぶりやなわれぇ。って感じでこれからどうすんのかね。メインストーリーもまだ途中というか止まったままだしな。
マップはペルセナスもディアスもエフトラがいるせいか、そこまで脅威じゃないな。何ならカレーとハツネでもいけるし。配置がちょっとめんどいくらい。天界なのが若干面倒ではあるけど、ラーワルが使える用になるんで、そちらはそうでもない。

魔神の方に新たにディアスが出るんだけど、出撃が2人増えるおかげでラーワルとかを出せる。ただ、ディアスが反射持ちなのかラーワルがやられる。エフトラは大丈夫だけど、水テュトは死んでるしでいまいちわからんな。超級までは普通に。超極級は天界強で火力が足らんらしい。そうだろうな。特に報酬がいいわけでもないのでスルーかな。



//
PR

コメント

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

アーカイブ

ブログ内検索

アクセス解析

カウンター

忍者ポイント広告

アクセス解析