忍者ブログ

備忘録

CSCのブログのバックアップだったけど、こっちがほんちゃんに。

にき

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

にき

ウマ娘


チャンミロング。オープン。予選A1。7時15分ごろ。
5-4-5-4 の18勝。
マチタン6勝。チケット3勝。ネイチャ9勝。

チケットは結局こんなもんみたいだな。それでもチケットで勝ちを拾うパタンもあったので、悪くはない。図らずもマチタンチケット1対ネイチャ1になった。
流石に予選Aになって、それなりのも多くなった。仕上がり勢まではいかないけど、ちゃんとしたのもちょろちょろという感じ。負けも展開運とかそういう感じ。運良く勝ちもあるにはあった。
そういや魔改造勢は全然いない。
ミラクルやブライトといった、普段はあまり見ないウマがいるはいる。マックは水着があまりいない。


他のウマを見てみたけど、怪物や無我夢中はどうも即発動みたいだな。
長距離になると終盤でも距離が長く、単純な脚質ランダム加速の効果が本当に限定的になってしまうので、即発動系を作ったということなんかな。そういう意味でいうと脚質加速はサブということだな。負担はあるけれども無我夢中や怪物などで組む方が正しいかな。怪物に関しては条件が厳しいのもあるので、3種白くらいが一番良さそうではあるが、それはそれで育成難度が高いな。
ちょっと詰め直してチケットに関しては無我夢中で一つ作ってみるかな。現状ではネイチャに対して分が悪すぎる。根性をギリギリまで減らして、無我夢中と垂れウマくらいでどうにか。2%消費なんで、金回復1コあれば十分ではあるけど継承ヒーラーグラスが3.5%なのでそれでも何とかだな。差しなら上昇値が4.6m/sくらいになるので、1.5秒でも11m強の効果になる。+白加速でも直なら2m強の効果。大分変わってくる。差し切りと垂れウマいれてもいいくらいか。
要求スタミナ値が1100くらいになるがスタミナ900+緑2種+継承ヒーラーで一応相殺はできる。1%がスタミナ40くらい。ただこれ全体で見ると評価値540程度なので金回復とそう変わらんのがな。まぁ緑盛ってる方が安定はするが、育成難度は上がる。
部分的には継承回復+無我夢中は評価値180+615で評価値約800。普通の脚質加速スキルが評価値559なのだが、評価値800でスキル2回発動で発動率1割減として期待値10mの効果と、評価値559でランダム発動で最大13m。最低ゼロ。となると、間とって6.5m。流石に無我夢中の方が安定して評価値コスパは良いか。評価値100で1.25mと考えると、◎コーナーが評価値288で約1.9mの効果なので、評価値100で0.66mくらい。効果が2倍弱となると最優先といっていい。こと長距離に限っての加速については怪物も含めてこれらを優先すべきか。

白サトイモが無我夢中のピンクを持っているが、消費が0.5%なので、他のピンクにあるような1.5%回復がついているのとさほど変わらない。ただ、他のウマは別のスキルでスタミナ消費を相殺しなければならないのに比べて、白サトイモはピンクのみで完結しているので、発動率の関係上少しばかり有利。オープン的には強いウマだったのか。




テイオーが来たので、解放されているテイオーを優先する必要があるな。ドトウはしょうがないか。なのでとりあえずチャンミが終わったらテイオー育成。その次にLOHダート親育成かな。余裕があったらアイネスのマイル育成。


有馬のミッション始まった。大賞典はもう少し後になるんか。



チャンミロング。オープン。予選A2。9時半くらい。
4-5-5-3の17勝。
マチタン4勝。チケット3勝。ネイチャ10勝。

チケゾーはできなかった。あと1,2回はあがくけど。
順番はマチタンかなぁ。運という意味でもマチタンかな。


同格くらいのが2,3チームいた。勝ったり負けたり。不運な負けもあり。決勝で不運が出ないなら今出て欲しいのでそれはそれで。
事前予想はほぼあたるという感じではあるかな。なのでステ構成やバランスは概ね間違ってないとは思う。ただ事故は起こるので、不慮の負けの予想はできない。運ゲーだししょうがない。
コツ欲しかったな。
空回り入れている人を良く見るけど、空回り入れるくらいなら緑を盛れと思うんだがな。減量もしてなかったりするし。
紫スキルは評価値-129が基本だけど、ステ1000→1060の評価値差が315。右回り◎を1コつけるだけで紫スキル1コ以上の得。基本的にステ700以上なら緑はつけ得だから、ほとんどのステで得になる。
厳密にはステ補正や賢さのスキル発動率には効かないので、ステ値として必要なものもあるが、基本的に緑盛が正義なのは変わらない。緑を使って理想のステバランスにすることが重要。理想のステ値のちょっと下で抑えて緑で盛るのが理想かな。緑を盛るのも大変ではあるんだが。



トータルで75勝。勝率95%は無理だったか。まぁそれはいつも通りではあるが、もう少し頑張れたのかな。
マチタンが20勝。チケゾーが2+9勝。ネイチャ44勝。
まぁ正直特別相性のいいウマ達ではないので、その上でこれだけ勝てているならある意味十分ではあると思うが、そのハンデを負っているにも関わらずというところが、オープンの人の少なさという感じ。基本同格ならウマで差がついちゃうからな。場合によってはそれだけで覆せないくらいの。何で、今回の3人は大分大変だったはずなんだが、成績だけ見れば良いからな。

さて、チャンミ仕様が次の周年で変わるかどうかだな。2月は短距離でチャンミも一巡だけど、LOH短距離が中山だったから中京なんだろうが、さて。3月、4月で仕様が変わるかどうか。SS+くらいまでならまだ何とかなるかな。まぁもうちょっと上げてくれると色々楽な気もするけど、評価値上がるとサポカぢからが問われるようになっちゃうのもあるんだけどな。評価値が上がるほど固有の影響度が下がるので、色んなウマが活躍できるようにはなるんで、ウマ格差が若干下がるし、色々面白くなるはずなんだが、運営はそこまで考えてはいないんだろうな。できれば因子が良くなるSS+くらいだとメリットが大きいかな。


今回は長距離加速スキルの仕様をインプットしたことが収穫かな。一部ウマのピンクとかも。1回はチェックしてはいるはずなんだが、重要ピンクはなかなか持ってないと考えないからな。



------------------------------
もんむすは9章に入ったけど、聖女マップがちょっと無理だな。火力が全く足りんというか、殲滅力が足りんというか。どうすりゃいいっちゅうんじゃ。


//
PR

コメント

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

アーカイブ

ブログ内検索

アクセス解析

カウンター

忍者ポイント広告

アクセス解析