御城プロジェクト :re
後半よく読むと誤字がちらほら。
「自身を持つ」「めいいっぱい」と伍で立て続け。
相変わらず雑というかお粗末というか。
前半メンテやりまくってるだけでもダメなのに。
TD3作品で言うと一番駄目なのが城だな。
残りは天魔周るかな。
そもそも武器の種類からすれば☆4霊鋼と星3霊鋼は半々くらいじゃないとバランスとれんだろと思うんだがな。その上で星5霊鋼すらめったに出ないからな。霊鋼マップなんていうくそ周回を強要する感じだからな。コラボでこんなまずい周回させてどうすんのかと思うわ。
エスネア用の鎌の☆5は再出撃時間短縮が10%つくのでギリ使える。
いつの間にか取ってたヘルの死鎌は15%なので使える。
幽暗とタナトスも含めて15%が3本になるので、鎌編成的には武器は十分くらいだな。ハロオリュやタル2人目とかも欲しいっちゃ欲しいが。
大吉でたので半額が残ってるコラボ復刻ガチャ。鶴首城と九龍砦。九龍がくるとは思ってなかった。強いという噂だけは知っているのであたりではあるが相変わらずピック仕事しないな。
どうせなら季節が出るガチャチケじゃなくて、プレポにある中身の変わらないコラボガチャチケと思って古いのからとやったら、星6以上確定のを使ってしまった。まぁなんか新規でいろいろ増えた。星7で平安京が出てきた。。1体出るだけマシか。
で昨年6月のコラボ時のガチャを引くと月山城。30連で星7が3体なら良し。
なんというかずっと使わずにおいている招城符とかはもうとっとと使ってしまうかな。3名城とかのは3枚以上あるしな。城自体を使う使わないは別にしてもう入れてもいいのかもしれない。7周年のには四代目もいるし、4周年のにはモンサンいるしな。戦力的には大分良くなる感じはあるな。改築候補が一気に増えるで、すぐというわけにいかないのが問題かな。
特別築城で出てくる星6の招城符に関しては1体ずつ持ってくるか、特定のを完凸してしまうかちょっと悩ましいな。元々重なるものではないから3凸くらいでも良さそうだが、現状使いどころがあるわけでもないし、ちょっと悩ましいな。まだそこまでプレボが逼迫しているわけではないので考えなくてもいいかもしれないが、ちょいちょい考えてみるかな。ガチャで星7がでるかどうかで地味に感覚が変わるのが難しいところだが。とはいえ今はメイン倉庫自体が逼迫してしまっておいそれと城を増やすのもためらわれる状態。完全な空き枠が30切ってるしな。城整理にコストがかかっている状態。困ったもの。星4系は倉庫に移してしまった方がいいかな。全く使わないってことでもないのがな。始めた当初は大分お世話にもなったし愛着があると言えばあるからな。
-----------------------------------
ウマ娘
マスチャレの春天終わった。キタサンが中盤でモブに競り負けて2位に。終盤手前でシュヴァルに抜かれて3位で固有不発の展開。そういうパタンもあるのね。まぁ勝ちは勝ち。
UAFは1枚ずつがバランス系っぽいけど、起死回生と切れ味を両方取ろうとするのが悪手ということになって結果評価値が上がらないという感じになるのな。サポカがバランスよくあるならまだしもそういうわけじゃないのに、特定のスキル構成が不可になるのはゲームバランスとして駄目だな。チムレ的には短マダの育成がきつくなるんで、結果として中距離用のシナリオになっている。
トレ試験で見るとパワーを落としてのスピ2が多いな。
マヤノが多いのは自前で切れ者イベがあるかららしい。まぁそりゃそうか。上振れに切れ者は必須か。
逆に言うとそういう傾向以外はサポカぢからと因子でほぼ決まっているだろって感じで、育成による特定の回し方自体はあまりなさそうではある。
さてチムレ育成頑張るかな。
CLASS6は維持は上がってるっぽいけど、昇降勢はまだそこまでという感じ。120万が当たり前になってくるとは思うが。
ドーベルとタマモが親愛度12に。
無凸つるぎと完凸ハローならどっちかなと思ったけど、どうもつるぎの方が良さそうだな。ランダムとはいえ回復がつくのと、競技レベルが最終的に+25ずつになるのは大きいわ。ハローはハローでシナリオリンクがないから、回復量とかちょっと下がるしな。
------------------------------------
千年戦争アイギス
コラボ後半は、まぁアイギスの方はいつもの通りかな。ある意味キャラとか流れが出来上がっているんで、ある種ぶれないというか。特別キャラの掘り下げっていうわけでもなく。メカゴブリンクィーンが一応ラスボスなのかな。
カザキリが刻水晶50コ交換だったので、12枚交換。1枚ずつしか交換できないのなんなの。
とりあえずこれでカザキリは完全体にできるかな。する必要の有無はあるけれど。
銀ユニの好感度上げるかどうかちょっと考えてみたりした。ただ、基本的に好感度アイテムが足りてないからな。600体いるとして、木曜の6周で2人分として300週=6年だからな。増えていくことを考えると、毎日やらないと終わらない。大宝玉で金ユニはどうにかなるとしても、黒白銀は自前でとらないとコンプは無理だからな。やはり銀はどうしても後回しだな。覚醒も石もないし。まぁ寝室が見たいってだけで上げるのはアリなんだが。
魔水晶も週1で掘ってもデイリー含めて月1000コも獲れてない。勲章リングを毎月交換しているとどうしてもマイナス。もう少し掘る量を増やさないといけない。年間で見た時に育成キャンペーンの時に集中して掘ればどうにかなるとは思うが、曜日ミッション的になかなか難しいところがあるな。カリスマ100なのもな。投票券とかだと損になるしな。
刻水晶に関しては現状スケジュール通りというか方針が決まっているのではあるが、例えば刻水晶は月水にして魔水晶の方は土日にすれば確かに楽にはなるんだが、刻水晶のスケジュールは1.5倍に伸びるからな。半年くらいなんだけどどうすっかな。バランス的には半々くらいがちょうど良さそうだが、それはそれで面倒だしな。
---------------------------------
フラワーナイトガール
花騎士
727の日。よくよく考えるとなんで数多く周回しないといけないクエスト出すんだろうな。スキチケを消費させたいのかな。
クエスト報酬のメインは秘石とメダルだけど、マップ自体は昇華石だしな。
単純にマップのスタミナと報酬を10倍にして、クエストは特定マップ5周でもいいはずなんだがな。この設定誰得なんだ。
バニカクの調査力が52000くらいになっている。40体いれば調査力が200万になるということだけれども、調査力は最大192万あればいいので、元が4万平均の160万くらいなので、32体いれば部分的に届くわけか。上アンだけならまぁいけなくもないが、センティは15人分くらいだから足りんか。
//