GT。エンジンの回転数と馬力。なんか妙に遅い車はそれがATで全くあっていないのがわかる。ギア比をいじったりすればそんなでもないのだろうけど、実際ピークがあう前にシフトチェンジしてたりする。設定がアホなのか。表示されている数字が違うのか。でもベストの回転域からちょっとズレるくらいなら、シフトタイミングに注意をしなくていい分、ATの方がタイムがでやすかったりもする。そこまで気にしなくていいのかなぁ。
デルソルやNSXなど本田車は高回転域にピークが高くてリミッターまでの余白がほとんどないので、
綺麗な回転域にあわせづらい。プレカーdelsolは特にひどくて、性能が十二分に発揮できてないみたい。NSXから5秒遅いとか馬力と車重だけ見たらありえない。要はそこら辺で損しまくっているみたい。でもMTで合わせるのもえらく難しい。どうすればいいのか。
そもそも回転が上がるほど馬力が出るのはまだ分かるんだが、ある点を過ぎると馬力が減るってどういうことなの?。自転車で考えてみたけどイメージできない。高回転によるエネルギーロスがあったりするの?なんなの?俺バカなの?
この前300kmで25分切った。当然サブラウ。21秒台はでなかったが。2回ストップが分かりやすい。ワンストップ大体20秒だが。色がちょっと黄にかかるだけで、平気で1秒遅くなる。平均23秒000で走っても23分40秒だからな。縮められても1分か。厳しいな。
ゆめみる妖精。
ラブレターにきだてあたりが関係しているのは確信しているが、ラブレターイベントは複数回起きる上に彼氏ができるかどうかはパラじゃなくてどうもランダムらしい。しかも学校と教会で。なんか10回くらいもらったぞ。どういうことなの。
えらく数字だけあげまくってみたけど、最終的に王宮学者だった。あくつかなで風来坊だったからまぁ鉱山安定で楽だったな。ストレス少ないのでもしかすると一回ごとやっていってもボーナスで得していたかもしれないくらい最後はボーナスを連発していた。気力600くらいだったが。数字的に猛暑とか素でいらないくらい強い。非行化解消までに24000Gまで溜まった。
途中でセーブして、パラ値イベント用にいろいろ試して900以上が沢山できた。あのプライドでさえ。
生年月日も血液型も重要ではあるが、それ以上にランダムの方が育成に関わる影響度が大きすぎる。頻繁におねだりしてくるとか、しかも全部物だったりとか、訪問販売が頻繁にきてくれたり、猛暑が期待値より1,2回多いとか、テストでいい結果がでるとか、それこそラブレターで彼氏ができるとか結構でかい。猛暑3回あったら初期設定関係なくもう得したようなもん。おねだり多いだけでもうれしい(ただしお休み以外)。逆にイベントない来ないとなると、どれだけ初期で頑張っても厳しくなる。なんだかんだでそういう感じという結論。どれだけ積み上げてもね。まぁ底は堅くはなるが。
ごちそうは体重+0.5kなんだな。だとすると断食一回で1.3kくらい痩せるので、1ターンでストレス160減らせるのと同義だな。断食ストレスもあるがかかるお金も実質120Gほど。悪くないな。猛暑でも機会費用を考えればちゃんと候補になる。まぁごちそうありなら別に断食なんてさせなくてもいいんだけどね。体重はEDに関係ないし。バストとヒップは独立だし。やりこむほどに詰めの甘さが気になってくる。
年310日で見ると、お勉強13Gでは4030G。15Gでは4650G一年でかかる。鉱山で2万ほど稼げば4年間はずっとお勉強でいいという話。もちろん基本的には訪問販売のほうが得と見るけど、集中的に親友をつくれるのなら結果得という事もありえる。計算してないが。もう稼がなくていいのならお勉強だけでもいいのだが。特定のプライドとか欲しかったりするしね。