忍者ブログ

備忘録

CSCのブログのバックアップだったけど、こっちがほんちゃんに。

にき

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

にき

 GT。トルクと馬力の関係は分かった。じゃあなぜトルクは減っていくかとかはわからない。
 結局あの馬力曲線を高くなるようにチェンジしなければいけないってことだよな。

 
 
 プリゆめ。猛暑効果が実は他にもかなりあったことが発覚。
 とりあえず「かな・あくつ」で風来坊でのパラ値イベントを大まかに把握できたが、その過程で表示されていない猛暑効果があることに気付いた。
 一応仕事前に猛暑であることのアピールが確かにあったが、変動については表示されていない、市場は-0.2。大工は-0.3のスタミナ減。
 驚くべきは武術道場。ただでさえ+1.8のスタミナ増なのに気力が+1.2されている。前にやった基準で気力1を9G換算すると+10.8G。どういうことかというと、全部含めると猛暑で武術道場一日で得られる利益がトータルで33.9G分になる。この数字は対象能力値とストレスの関係にもよるが、非行化鉱山鉱脈発見とぶりっこ猛暑酒場と同等の稼ぎとなる。というより猛暑武術道場は数字上はまず安定した一番の稼ぎといってもいい。お仕事は100%ボーナスの期待値を足せば同等か越えるくらいにはなるかもしれない程。
 
 まとめると猛暑におけるプラス要素は最低でも最高でも一日あたり21.6G分あり、これが約75日あるのだから、猛暑一回で1620G分の得が確実にある。しかも脅威の気力1.2あがりなので序盤であっても借金してでもやるべきで、数字上の効果より実際はさらに高いといってもいい。

 なんということでしょう。最近ランダム性がどれだけプレイに影響を及ぼすかを書いたばかりだったのに、追い討ちをかけるようなこの仕打ち。血液型や誕生日を綿密に計算したプレイを計画したとしても、猛暑が一回も来ないのであれば、血液型や誕生日を適当に決めても猛暑が2回きたプレイにはもう及ばないということに。
 強いて初期選択で言うことがあるとすれば猛暑効果の少なくなる誕生日は避けるべきとであり、さらになまいき状態が残るうちの猛暑は確実に損であるので、商人、没落貴族は見かけの数字以上に損になる可能性が高い職業と言える。

 もしかして元々武術に気力効果があったりしてな。ははは。こんなことになって今はもう確認する気も起きないや。もうしょうがないね。
PR

コメント

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

アーカイブ

ブログ内検索

アクセス解析

カウンター

忍者ポイント広告

アクセス解析