忍者ブログ

備忘録

CSCのブログのバックアップだったけど、こっちがほんちゃんに。

にき

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

にき

 久々のエアマネ。
 オーストラリアで始めて、モスクワ、メキシコ、デリー。敵方が弱いのもあって5年でクリアできた。ホテルによるツアーが結構な確率で成功してくれたのと、敵が進出速度が遅いのもあってお金にも輸送人数にも困ることはなかった。ネットワークキャンペーンも成功してくれたので、この辺はランダムによる恩恵が大きかった。
 できるだけ早いクリアを目指すうえで一番辛いのはやはりスロットだった。単純交渉によるスロット確保は結局間に合わず、CTを買収することで最後のテヘランの1スロットを何とかした。リマもギリギリだった。つか遅めに始まったとはいえイラン戦争が終わらなかったな。でも5年クリアが普通にありえるのが分かっただけよし。敵の本社都市でスロットが少ないときつい。かといって強い都市でも困るんだよな。7スロットだけでいいところはそれでもいいんだけど。デリーとかローマとか。一筆航路的に14スロット使うところはつらいわ。
 もしTAS動画ができるとしたら、敵も含めて乱数調整して、初期はできるだけ本社都市のホテルツアーでお金を稼ぎ、スロットは一筆航路でできるだけ航路利益もふまえて滞りなくつなげ、敵方にはマイナスイベントで活かさず殺さずの状態で、早期にネットワークキャンペーンを成功させて資金は100万以上溜まっているだろうから最悪CT買収でケリって感じになるのかな。でも流石に4年は難しい気もするんだけどな。つながってるCT買収して支社を作ってからスロット確保なら余裕が出るのかな。なにぶん早解きにはスロットがな。難易度5だとどうしてもそうなるな。
PR

コメント

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

アーカイブ

ブログ内検索

アクセス解析

カウンター

忍者ポイント広告

アクセス解析