忍者ブログ

備忘録

CSCのブログのバックアップだったけど、こっちがほんちゃんに。

にき

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

にき

また保存失敗。月曜の21時47分からの2時間弱がなくなる。
自分の技術がない以上、batファイル内での対応は無理。


対応策としては本放送とリピートの2回保存をするようにすること。
もしくは番組毎の保存にすること。
Youtubeやえじぷれ、ニコニコなどで補完できる番組は保存が失敗してもなんとかなるのだが、それが無い場合はリピートで保存失敗してしまうと詰む。
本放送とリピート両方でネットが切れる状況は無いとは言えないが、結局そこまでしないとリスクは回避できないか。その上で番組毎で保存するしかないか。ひと月に何回も起きるようじゃそうせざるを得ない。

他でアーカイブが残るものに関してそっちで補完できるので、リピートもしくは本放送1回の保存で、それがない番組に関しては本放送と直近のリピートも保存の対象に加えるしかないか。
単純に言えばbatファイルとタスクを倍にすることになるか。まぁ質で無理なら量に恃むほかない。

月曜日は6番組。3時間半。
火曜日は3番組。1時間半。
水曜日は3番組。2時間。
木曜日は5番組。3時間。
金曜日は2番組。1時間半。
それとヨナヨナと20時枠。ヨナヨナは昼リピートが先週分なので、本放送で失敗したのが確定してからでしか対応はできない。

日曜は2番組。1時間。

現行の保存仕様を変えるわけだから大変だな。しょっちゅうウィンドウが出るようになるしな。A&G+の配信仕様は本当にどうにかなんないかな。1週間後とかでいいからアーカイブを置いてくれるだけでいいんだけど。できれば2週間。


緊急事態宣言を受けて隔週放送になる番組もあるんで、多少ゆとりはあると言えばあるが、今からちまちまやっていくしかないか。

ファイル名をタイムまでつければ、batファイル自体は30分と1時間用の2つで済むかもしれん。タスクも2つで済むやも。フォルダもバックアップ用を作っていれれば重なることはないだろうし。よし、これで行こう。
まず、分単位をファイル名にいれるための仕様をググるか。

//
PR

コメント

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

アーカイブ

ブログ内検索

アクセス解析

カウンター

忍者ポイント広告

アクセス解析