忍者ブログ

備忘録

CSCのブログのバックアップだったけど、こっちがほんちゃんに。

niki

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

niki

狂乱の特番放送があるから来て、と文化放送からメールが来たので勢いだけで行ってみた。
 こういったイベントに行くこと自体、女神の映画以来だからおそらく7,8年ぶり。文化放送なんて行ったことなかったが、まぁよくわからん。東海道で新橋から戻ってみたが、品川から乗換えて何とか早いくらいで、京浜東北線一本でもそう変わらん感じ。道はわからんかったが、確かに上で文化放送とつながってるな。でも帰りは閉まってて辟易したけど。
 電車からも見えたが、まぁそこそこ人がいてある程度のグループでたむろってた。知らない人から見たら変な集団だろうな。
 9時ちょい過ぎについたので、近くのおしゃれさんに聞いたら特に何もなかったとのこと。終わりまでは何もなしなのか。でもまぁ皆さん人がよさそう。格好は皆普通だったな。背広の人もいたけど。年齢はやっぱり20代前半くらいで若めかな? あ、でも遅くなるからというのもあるか。最終的には女性も2,3人いた。ノート持って来てメールをだすアクティブな人もいたな。まぁほとんどが携帯いじってた。実況でもしてるんだろう。

 初めて行ったサテライトプラスはスピーカーの音が小さいし、電車はうるさいわで放送は全然聞こえない。ガールズはよくここで公開ナマをしたな。なもんでさっぱり内容がわからない。一割も聞き取れないが、脳内補完で二割くらい把握という程度。
 一部の人が寄せ書き色紙を持ってきていた。おれもちょっとだけ書かせてもらった。やっぱりこういうイベントには花束くらいは持っていくべきだったかな?他にもスタッフさんが来たときに色々渡している人がいた。
 あとから気づいたが外用マイクは最初からあったから、一回一回取り付けなんだろうな。最後で片してたもんな。
 
 ずーっと立ちんぼで、ローソンで水買ってみたりと暇をもてあました。酒飲んでいる人もいたしな。そういえば、昔就活で浜松町に来た時、このあたりは工事中か何かで更地だったな、といまさらながらに思い出した。駅周りも小汚いというかそんな感じだったなぁ。印象変わるな。

 ラスト20分くらいでようやっとスタッフさんが来る。こうしてくださいとの支持。でも周りがうるさくて支持が聞き取りづらい。
 で、最後の5分くらいで御開帳。「半年間お疲れサマー」と叫んで拍手してワーワーやって、まきなどのスタッフさんの行動を眺めつつオワタ。ノリのいい通行人のテンポの遅れた拍手も外ナマならではか。

 こんなに近くで声優さんを見たことはなかったが、実物は皆さん想像以上に可愛らしく見えた。男どもは死角でほとんど見えなかった。まぁ「ぬ」は聞いてなかったしな。
 一人一人きっちり最終回コメントをしたり、りょーちゃんやノリノリのマスクがデフォだったりするのを見ても声優さんの大変さが垣間見える。最後だけなんかお父さんいなかったな。おれんとこから見えてなかっただけかな。


 ニコニコで本放送を聞きながらこうやってブログ書いているが、何よりもつらいのはAMの放送と被ること。AMを録音している人間にはデジラジと被るのは非常に困る。こういうイベントはずらして欲しいものですね。イベント行くと生メールが送れないのはしょうがないか。まぁ、なんとなく思い出にはなった気がする。

 なんだ、運動会は収録か?いや、公園という態か。


 家に着いたのは0時過ぎ。しょうがないね。久しぶりの都会で疲れたし、文化放送につく直前に足挫くし、都会の空気はのど痛くなるし、まぁ駄目なことも多かった日だったな。
PR

コメント

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

アーカイブ

ブログ内検索

アクセス解析

カウンター

忍者ポイント広告

アクセス解析