黒先
┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬
├┼●┼┼●┼○┼●┼
●●┼●●┼○┼●┼┼
├┼●╋┼○┼●┼●┼
├○●┼┼┼┼●┼┼┼
├┼○○○┼●┼┼┼┼
├┼┼┼○●┼┼┼┼┼
├○┼○●┼●┼┼┼┼
├●○○●┼┼┼┼┼┼
├●●●●┼┼┼┼╋┼
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼
COSUMIとの実戦で出てきた形からできた詰碁。
正しくは打てなかった。
で、失敗図からも一つ出来た。
┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬
├┼●┼┼●┼○┼●┼
●●┼●●┼○┼●┼┼
├┼●╋┼○┼●┼●┼
├○●┼┼┼┼●┼┼┼
参仇○○○┼●┼┼┼┼
弐壱質鉢○●┼┼┼┼┼
肆○禄○●┼●┼┼┼┼
伍●○○●┼┼┼┼┼┼
├●●●●┼┼┼┼╋┼
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼
┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬
├┼●┼┼●┼○┼●┼
●●┼●●┼○┼●┼┼
├┼●╋┼○┼●┼●┼
├○●┼┼☆┼●┼┼┼
●●○○○┼●┼┼┼┼
○●●○○●┼┼┼┼┼
○○○○●┼●┼┼┼┼
●●○○●┼┼┼┼┼┼
├●●●●┼┼┼┼╋┼
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼
白は生きていると判断して☆と実利を取りに行ったという体。
ここから黒先。
どっかの詰碁でも見た筋。
最初の詰碁の答えとして黒壱はいいけれど、白弐には黒質で良い。
参の上と仇が見合いで白死。
そもそも黒仇が悪手で参の上でちゃんと殺せてる。
で、その失敗図からの詰碁の答えは五子にしてとられる参の上が急所。
┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬
├┼●┼┼●┼○┼●┼
●●┼●●┼○┼●┼┼
△▼●╋┼○┼●┼●┼
├○●┼┼○┼●┼┼┼
├┼○○○┼●┼┼┼┼
○┼┼○○●┼┼┼┼┼
○○○○●┼●┼┼┼┼
●●○○●┼┼┼┼┼┼
├●●●●┼┼┼┼╋┼
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼
△と取られた後に、単に▼とツめる。ツゲばアテから三目中手。コウにもならない。
//